マガジンのカバー画像

かりすまい→終の棲家magazine

11
自宅リフォームにともなうアレコレを仮住まいの地から書いていきます。→そして完成した終の棲家から続きを書きます。いろいろと生々しいことも書くので一部有料記事も。そして有料マガジン「…
今後の更新はあまりないかもしれませんが、かなりつっこんだことまで書いているので恥ずかしくなりちょっ…
¥1,000
運営しているクリエイター

2017年5月の記事一覧

かりすまいnote 05

…すみません、今朝5/30にUPしたものは何らかの不都合ですべて消えてしまった様子です。何があったんだ。そしてあんな長文をもう一度同じように書けるのか!?

------------------

ということで、お話は引越し当日。
打ち合わせ通りに二台のトラックがやって来て、一階二階それぞれの荷物をいっぱいまで積み込んだらそれぞれの引っ越し先に向かい、荷下ろしして、もう一度自宅に戻って残りの荷物を

もっとみる

かりすまいnote 04

そんなわけで時はGWに突入してしまいました。

今年のGW、我が家は長男以外はカレンダー通りで、5月の1日2日は普通に出勤、登校して、3日から7日までの日程で「とにかく荷造りをする」というミッションに挑みました。

まず3日。事前に市の「粗大ごみ回収」に申し込んであったので、朝から家の前(というか車をどけて駐車場)に荷を運び出すという重要な仕事を。我が家世帯からは昔結婚したときに母が(当時もう父は

もっとみる

かりすまいnote  03

今日は、引越しの時に食器や割れ物を包んでたハンカチやタオルを洗い終わってたやつにひたすらアイロンかけて、たたんでしまうところまで出来ました。ようやく引越しの片づけが終わったと言っていいかも。はあ。長かった。

ということで本日は前回の続き「引越しどうする?」の巻き。

--------------

今回の仮住まいでは、お義姉さんは別世帯に住むことになりました。ひとり暮らしだし車移動だし、普段は特

もっとみる

かりすまいnote 02

そんなわけで仮住まいの日々を記録するnoteです。

今回は「物件探しはタイヘン!」の巻き。

最初、工事の開始は4月の予定でした。が、なんだかんだ予定よりも遅れて5月半ばに着工と決まったのですが…これは本当に助かりました。

何故かというと、3月中に「仮住まい」を探すことはほぼ不可能だったのです。最初3月の半ばに不動産屋さんを訪ねてみたのですが、「この時期にそんな短期とわかってる人に物件を貸す大

もっとみる
かりすまいnote 01

かりすまいnote 01

またそんな続くかどうかわからない企画を。

そんなわけで、5/10に引越しを終え、仮住まいライフが始まりました。
簡単に経緯を説明しますと、今まで住んでた二世帯住宅をリフォームすることになり、9月いっぱいの予定で自宅をからっぽにして仮住まいをしております。それに伴うアレコレが自分にとっては興味深いことだらけなので記録に残したいなと、note復活してみました。

後半有料記事になりますが、「かりすま

もっとみる