見出し画像

てまえみそ、おくみそ?

手前味噌、テマエミソ、てまえみそ。
なんとなく意味はわかるけど、なんで手前?なんで味噌?

てまえみそ【手前味噌】

自分で自分をほめること。 「手前」は、自分のこと。 また、自分の手で行うこと。 昔、味噌は自家製でそれぞれ自分の作った味噌を自慢し合ったことから。

goo辞書

うーむ、わかったようなわからないような?
こんな解像度低めの理解では手前味噌の使い手にはまだなれなさそうだ

てか、手前ってなんだ?手前にある味噌?奥味噌もあるの?

日本では、昔は「味噌」を手作りしている家が多く、自分の家の味というものを確立していました。質の良い自家製の味噌を造って自慢したいとき、自分のことを表す「手前」を使って「手前の(自家製の)味噌」と表現していたということです。日本では、表立って自慢するよりも奥ゆかしさのある表現が好まれるもの。「手前味噌」は、そんなときにおすすめの日本語です。

マイナビニュース


ほほん。手前って位置情報じゃなくて、自分のって意味なのね。

つまり、この女自慢話ばっかりするやないか!って思われたくない時に「手前味噌で恐縮ですが〜」て枕詞を添えれば、奥ゆかしレディーを演出できるるわけですな。

仕事中、MTGの場でサラッと言えたらカッコいいのに。(仕事中に自慢できるようなことは今の所何も思いつかない。)

手前味噌で恐縮ですが、私のnoteはとても有益なんですわの。おほほ。

全然違うなあ

奥深いぞ、手前味噌の世界。

いいなと思ったら応援しよう!