記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

GARDEN IN!全実績達成とバグの発見

先月末にちまちま始めたSteamの箱庭系ゲーム
『Garden In!』

始めたては簡単にできると思っていたのに、実績をすべて達成するのに思いのほか時間がかかりました。

今回はそれについて。



達成するのに時間がかかったもの


・各植物の解放
・すべての植物をひとつの部屋で育てる
・すべてのリサーチを完了する

この三つですね。

特にすべてのリサーチを完了するのは、翻訳トラップによって見落としてしまっていました。


植物を全て出すのは交配に時間がかかるだけでした。

私はこれも勘違いをしていて一筋縄じゃいかなかったけど……笑


さて、リサーチというのは

こちらの「研究」でした。

左のメーターはちょっとよく分からないんですが
大事なのは右側の文。

ここでは「大物ばかり」「ひとつひとつを…」が未達成となっています。




完成目前!模様替え


完成間際にこの広い庭の模様替えもしたかったので、最後の植物が育つのを待っている間に片付けていきました。

こんな感じで、実績の達成に必要なものだけを残して片付け完了。


ばっちり模様替えしてみます。

紅葉っぽい雰囲気にしてみました。

イーゼルは奥のフラミンゴを描こうとして抽象画になりすぎたイメージを醸し出しています。


そして翌日。

研究(リサーチ)を全て完了したのに全実績解除となっていない!

なぜだ!

濃い色の項目は未達成




「研究」は各エリアごとに存在する


これが私の見落としポイントその2です。

「研究」はその部屋ごとに存在しており、各部屋で完了させなければならないものでした。

私はバルコニーエリアのただひとつの研究が未達だったために、実績「すべてのリサーチを完了」ができないままになっていました。

てことで植えました。

これがまた育つのに時間がかかる種なんだよな。
一晩寝かせます。




とうとう達成した!


最後に咲かせなければならなかった花が育ってくれました。

これにて私のやり残したことは無くなり、実績も全て達成です。


おめでとう〜〜!


ではここで改めてお部屋紹介。
最終形態です。


▼寝室

全てはここから始まった。

今は植物が7つ飾ってあるだけです。


▼バルコニー

一時的に大量の植物にまみれたエリア。

中盤それで苦しめられたけど、まさか最後まで研究が残る羽目になるとは。

因縁のエリアとなりました。


▼植物研究室

植物研究室、というのは私がそれっぽく作って名付けただけです。

大きな置き型ライトがお気に入り。


▼秋の庭

一番最後に模様替えをしました。
木のカラーも自分で調整して変えています。




同じ植物でも育ち方が違う


ここが面白いところ。

例えば庭に飾ったこちらの植物。

ラップトップの奥に飾った、派手なオレンジ色のやつです。

これ実は奥の水辺付近に同じものを置いてあるのですが……

こっちは大きく育っているのな紫色の花で、ラップトップの方で主張の強かったオレンジ色はむしろ小さく咲いているんですよね。

このように育ったときに若干違いの出る植物がありました。

気に入った咲き方になるまで試してみるのも面白そうです。




狂気じみたバグ(トカゲの呪い)


最後に意味不明なバグのお話。

これは植物研究室(自称)で起きました。


こちら、画像の中心部に謎の生命体が置いてあります。

何らかのトカゲだと思うので、以後トカゲと呼びます。


このトカゲですが、実は私……この部屋に飾っていないんです。

何言ってんの?

と思われるかもしれませんが、私はここにミラーボールを置いておいたはずなんです。

なのになぜかトカゲになるんです!



トカゲを捨てて(真下にゴミ箱がある)、ミラーボールを置き直します。


一晩寝かせます。







まじで意味が分からん。


4敗して諦めてます。

絶対トカゲになるもん。


直し方が分かる人がいたら教えてね。

いやトカゲのままでもいいんだけどさ、このまま負け続けるのはなんかいやだ。



今回は以上です。

プチプラで長いこと楽しませてもらいました。
トカゲ含め。

Steamでなんとなく買ったゲームって途中でやめちゃうことが多いんですが、これは実績も少なめで私でもやり遂げることができました。

過去記事リンク

・始めたて


・すぐ終わると思っていた頃


いいなと思ったら応援しよう!