![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37628388/rectangle_large_type_2_6a5b6e480fdbb1253be59034b7455e5e.jpg?width=1200)
ポケモン 中古ROM開封①
久々にポケモンの収集欲が昂り、約8000円分(6ロム 送料込)を中古で買って、せっかくなので記事におこしながら中身を見ていこうと思います。
値段は高いとは思いますが、近くにゲームの中古ショップがあまり無いのでネットで買った次第です。
●今回買ったロム
・パール(箱無し)×1
・ホワイト(箱無し)×2
・ブラック×1
・サン×1
・ムーン(箱無し)×1
●パール
目的は特に無いですが、強いて言うなら対戦用に育成したポケモンが欲しいところ。四世代は全く対戦に触れてこなかったので。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37580080/picture_pc_a4750ab85acb4831d93bbc39016ddfc1.jpg?width=1200)
この感じは…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37585455/picture_pc_ef6d2ff9c88f1a56b456a5015cad5058.jpg?width=1200)
案の定めぼしいものは無し。
殿堂入りしてるので、なぞのばしょバグ使えるかも試してみたい。(あとで)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37585551/picture_pc_df22209071f7b3011d20fc617c6812a0.jpg?width=1200)
ちなみにボールカプセルにいれていたポケモンも数匹居て、ストーリー楽しんでたこともうかがえます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37585595/picture_pc_a12e06b180941981d05ff74be406e1c5.jpg?width=1200)
ROMにはお名前が書いてありました。かわいい。
●ブラック ホワイト
目的は映画配布のサトシレシラム。なのでホワイトだけでも良かったのですが、気づいたらブラックも買ってました。
・ホワイト
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37497953/picture_pc_5c343a32f9c5d75c869394c59718ece7.jpg?width=1200)
1ロム目。プレイ時間300越えで期待大。
早速見ていこうと思ったのですが…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37498064/picture_pc_cce9c14a99a628c0ef7baa909e7c319e.jpg?width=1200)
手持ちで出鼻を挫かれました。
まず、親名がブラックの時点でアウト。自己TNのメロエッタは正規で手に入りません。
しかも、トレーナーメモには「レベル0のときに」の記載が。
一応色々見たのですが、不思議なカードに「リバティチケット」と「ノブナガレックウザ」があったので、ここら辺は正規の可能性が高いですが、信用できないロムの個体は全て信用しないのが吉。
ちなみに改造ポケモンはそれはそれで面白い個体が多いので、趣味で集めてみても良いかな~と思ってます。(もちろん悪用しない、自己完結なロムでやります)
ただ今回は「頑丈ヌケニン」のような面白い改造ポケモンが居なかったので、そういう意味でも外れなロムでした。残念。
脱線しましたが、ホワイト2ロム目。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37498724/picture_pc_ba81abf26d2f99a601a792aca1242523.jpg?width=1200)
一応殿堂入りしてるみたいです。
が、不思議なカードは無し。手持ちやボックスにもストーリーで捕獲したようなポケモンばかりで、めぼしいものは無し。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37498848/picture_pc_7f66b4471fdc1a686e9bf68f33379f39.jpg?width=1200)
一匹だけNN付きのゴンベがいました。
親名が違うので貰い物のようですが、こういうNN付きのポケモンを見れるのも楽しいですね。
・ブラック
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37499091/picture_pc_8d0d05358f42d0be72a27ad0b7e616e4.jpg?width=1200)
プレイ時間100時間越えてるのは嬉しい。
不思議なカードも色々ある!
早速ボックスを見ていくと
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37499156/picture_pc_bea0474c4273231926bcfd480345b734.jpg?width=1200)
6Vメタモン発見。
トレーナーメモも捕獲年が2060年となってるので恐らく乱数調整産のメタモンだと思います。
この他にもあと三匹6Vメタモンがいました。
正直この時点でかなりの当たりロムです。
というのも自分は乱数調整に疎く、こういった個体を持っていなかったのでとても憧れていたポケモンの一つでした。
ちなみに乱数調整はゲーム内に存在する乱数(正確には疑似乱数)を調整する事で、目的の個体を捕獲や孵化で入手することを指します。
外部ツールによる改造行為とは別物です。
孵化乱数もやっていたようで、数匹理想個体が居ましたが、実用性のある個体はそれくらいでした。恐らく対戦用の個体は輸送済みだと思われます。(野生産のポケモンにアイテムを持たせて輸送している痕跡があったため)
実はこのロムこれでおわりではなく、先に書いた配布個体が未受け取りで残っていました!
それが、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37500257/picture_pc_2d40638a665a51137bedab5a5f0d58a8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37500417/picture_pc_b82c43d0e1558abcb59e59963d9ac057.jpg?width=1200)
総選挙レックウザ、ノブナガレックウザ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37500450/picture_pc_fe5b936c5775feefc10398c8c7e9119f.jpg?width=1200)
デコロラジラーチ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37500550/picture_pc_384cef08fd09f3606d47fae97a19b2cf.jpg?width=1200)
プラズマゲノセクト
といった感じで、すごい当たりロムでした。
個人的にこれだけで8000円分回収した気分。
●サン ムーン
目的は外語での周回用にサブロムが欲しかったことと、配布関連。
・サン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37627660/picture_pc_ac92ea29617925708a44bff2cf879afa.jpg?width=1200)
うーん、中身の期待は出来なそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37627729/picture_pc_9e40650c7e9507e16f5017999343d1fc.jpg?width=1200)
一応中身を見ていたら、初期の頃に配布されてた専用Zのゴンベを進化させたと思われるカビゴンがいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37629008/picture_pc_65f56b14d3ecbaf9b0b8c3936a068b74.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37629013/picture_pc_51dc726ffbd5e37d83aeb6abfdb8f2d1.jpg?width=1200)
不思議なカードも残ってたのでこれは正規っぽい。
あとはサトシゲッコウガも居ましたが、こちらは体験版さえあればいつでも入手可能なので特に珍しいものでもないです。
このロムも有用なポケモンとアイテムだけ移してリセットしたいと思います。
…と、思ったのですが、「カビゴンZ」を使えるSMのROMって実は貴重なのでは??
というのもこのZクリスタル、ストーリーでは手に入らず、早期購入特典のゴンベと一緒に貰うことしかできないアイテムです。何が言いたいかと言うと「現在入手不可のアイテムを持っているロム」なのです。
一応、保存しておこうと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37628031/picture_pc_fdbf01e8aea065c7ec2622476cdec05a.jpg?width=1200)
ちなみにパッケージ付きだったのですが、かなりの美品でカードもきれいに残ってました。嬉しい。
・ムーン
手持ちにオニシズクモのみという、脱け殻ロムでした。
このロムは早速リセットして、英語ロムとして使うことにしました。
●まとめ
今回は思いがけない良いデータに出会えて嬉しかったです。
今回は裸ロムを多く買ったので、どこかでこれらの収納についても考えていきます。
一応書いておくと、ロムガチャだけを目的に買い漁るのは今の時期かなりハイリスクで、理由としては出回っているロムはほとんど必要なデータを抜かれた後で横流しされてるものが多く、ロムの値段もじわじわと高騰してきている為です。
もちろん、当時配布されたものはこういった中古ロムから見つけるのが一番簡単ですが(ネット上でのポケモンの取引はリスクが多いため)、それに見合った値段なのかを考えて購入しましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37628210/picture_pc_209cf78fe76e14bc9a8adfa2807638bc.jpg?width=1200)
僕自信はまだまだ周回用や各言語用にロムが欲しいので、また安いものを見つけた時にでも買ってみようと思います。
続きが書けることを信じてタイトルは①とします。
おわり(o・~・o)。