
TOPANGAがVARRELと経営統合し新会社CELLORB(セルオーブ)が発足。魚群は解散し一部の選手はVARRELへ移籍【格ゲー】
格ゲーを中心にeスポーツ配信事業やプロチーム魚群を運営して来た株式会社TOPANGA(トパンガ)ですが、株式会社VARRELと経営統合し、新会社CELLORB(セルオーブ)を立ち上げると報じられました。
■経営統合
株式会社TOPANGAが株式会社VARRELと統合し新会社CELLORBとなる。
VARRELとTOPANGAが経営統合に合意。2024年4月8日より「株式会社CELLORB(セルオーブ)」として始動
■新会社CELLORB
新会社社長は鈴木文雄氏。
取締役副社長にTOPANGA元代表の豊田風佑氏、取締役に谷口一氏が着任する。
谷口氏は選手名「ときど」として国内外で知名度が高い選手。
現在もトップ選手としてスト6で活動を継続しているが、選手としてはREJECTに所属しながら、CELLORBでは取締役となるようだ。
なお経営統合後も、TOPANGAで行っていた配信やイベントはCELLORBで継続されるとの事だ。
CELLORB新役員構成
代表取締役社長:鈴木文雄
取締役副社長:豊田風佑
取締役:西村啓成(株式会社DONUTS 代表取締役)
取締役:谷口一(プロeスポーツプレイヤー:ときど)
■魚群(解散)
プロゲーミングチーム魚群は2020年3月に発足。
発足初期メンバーはマゴ、まちゃぼー、もけ、水派、ちょもすの5名だった。(ちょもす選手は契約満了により2023年に脱退)
魚群は主にSFLへの参加や魚群TV等のエンタメ配信を行ってきたが、2024年4月11日を持って4年間の活動が終了、解散となる。
魚群に所属していた選手はDONUTS VARRELへ移籍になるが、一部の選手はチーム解散に伴い脱退の運びとなる。
また、ストリーマー部門では大半のメンバーが脱退となっている。
DONUTS VARRELへ移籍する選手・ストリーマー
マゴ、もけ、水派、AO(以上、DONUTS VARREL格ゲー部門)
なるお、象先輩(以上、DONUTS VARRELストリーマー部門)
※なるおは2024年7月までにVARRELを脱退し、DetonatioN FocusMeストリーマー部門にチーム移籍している。チーム脱退する選手・ストリーマー
まちゃぼー、ダブル、じょうたろう。(以上、格ゲー部門)
おーいおっちゃん、CHiCO、十束おとは、Itsuka、藍井エイル(以上、ストリーマー部門)それ以外の選手
TOPANGAとマネジメント契約しているボンちゃんについては特に変更はなく、レッドブルアスリートとして活動を継続すると思われる。
※TOPANGAの番組アシスタント等を行っていたコサク選手については、自身のポストによると、新会社CELLORB及びVARRELのスタッフとなるようだ。
【新会社設立によるチーム活動終了のお知らせ】
— 魚群【プロゲーミングチーム】 (@gyogun_official) April 8, 2024
TOPANGA・VARREL経営統合に伴い、
4/11(木)の配信をもって魚群としての活動を終了とし、
チームを解散致します。
今後については配信内でお知らせ致しますhttps://t.co/GKmPjPfn8n
突然の発表となりましたが
これまで応援ありがとうございました。 https://t.co/9pSkVJlxGt pic.twitter.com/17raR5Eolp
脱退メンバーに関する魚群Xのポスト
4月11日(木)をもって
— 魚群【プロゲーミングチーム】 (@gyogun_official) April 8, 2024
下記メンバーは解散に伴い、チームから脱退致します。
まちゃぼー(@mcb_0726)
ダブル(@double4646)
じょうたろう。(@Jyotaro0120)
おーいおっちゃん(@How_Liminal)
CHiCO(@CHiCOxxx_tweet)
十束おとは(@totsuka_otoha)
Itsuka(@28itsuka28)
藍井エイル(@eir_ruru)
■DONUTS VARREL
【新会社設立に関するお知らせ】
— DONUTS VARREL (@_VARREL) April 8, 2024
当社はeスポーツ事業拡大のため、
株式会社TOPANGAと経営統合の上、
株式会社CELLORBとして新たに始動してまいります。
プロeスポーツチームの運営につきましては、引き続き『VARREL』として活動を行ってまいりますので、応援のほどよろしくお願いいたします。… pic.twitter.com/iCmYzAMEks
新体制に伴い下記メンバーの加入と
— DONUTS VARREL (@_VARREL) April 8, 2024
格闘ゲーム部門の新設をご報告いたします。
■格闘ゲーム部門
-マゴ(@magotto3)
-もけ(@lllmokelll)
-水派(Mizuha)(@mizuha11)
-AO(@SmilyAo)
■ストリーマー部門
-象先輩(@ZouSenpai)
-なるお(@moujaatumare)
メンバーのこれからの活動にご期待ください。 pic.twitter.com/16E8Lf0RmJ
■SFL2024への影響
SFL2024は7月開幕を予定しているが、開催前に魚群が解散するため、SFLに「魚群」としての参加はなくなった。
実は、2024年1月のポストでは、参加を表明していた「魚群」だが、この時点では経営統合や魚群の解散には至っていなかったと予想される。
2024年1月の公式ポストではSFL参画を表明していた魚群
◤ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024◢
— 魚群【プロゲーミングチーム】 (@gyogun_official) January 13, 2024
開催が発表!
来期も引き続き
🐟魚群の参画も決定!
来期は3チーム追加、2リーグ制での開催
2年目の #SF6 シーンは一段と深味の増す戦いになりそうです!
引き続き、応援の程よろしくお願致します!#SFリーグ#魚群WIN https://t.co/WCYT4bpsyG
元魚群所属のマゴ、もけ、水派の3選手はDONUTS VARRELへ移籍となるため、VARRELのSFL参画があれば、この3選手が出場する可能性が高い。
元々魚群でも参画の意向を出していたため、SFL参加自体がなくなる線は恐らくないだろう。
とは言え、まちゃぼー選手が脱退を表明した事から、SFLでは選手4人が必要となるため、(水面下での交渉となるかドラフトかは不明であるものの)選手を後一人は追加しないとならない。
VARRELに入る4人目の選手が誰になるかも注目になりそうだ。
また、まちゃぼー選手はこれまでSFLで活躍し優勝請負人と言われていた事もある選手だが、他チームに加入してSFLに参加する可能性もあるだろう。
今後の展開に注目して行きたい。
2024/5/23追記
元魚群のまちゃぼー選手がDfMに加入との発表がされた。
#SFリーグ: Pro-JP 2024のメンバーとして、Mr.最適解の異名を持つまちゃぼー選手が加入!
— DetonatioN FocusMe (@team_detonation) May 23, 2024
[DFM 2024 in SFリーグ]
・板橋ザンギエフ
・ナウマン
・竹内ジョン
・まちゃぼー
昨年2位の雪辱、晴らすべし!!
発表の様子は現在配信中のはこおしをご覧ください😆
🔗https://t.co/Zxyj901U8j… pic.twitter.com/M4JnGdZGyL
■TOPANGA TVでの発表(2024/4/10)
TOPANGA TV #620 新会社CELLORB始動!
番組内で発表された内容の一部を掲載します。
TOPANGA TVは継続
魚群TVは終了
鈴木文雄社長と豊田風佑福社長が登壇して挨拶
鈴木文雄氏の略歴を解説
CELLORB取締役のときどは選手としてはREJECTでSFLに参加する
TOPANGAがやっていたマネジメント・配信・イベントについてはこれまでと同じで(視聴者目線では)何も変わらない
ボンちゃんのマネジメントもCELLORBで継続する
■番組側が用意したFAQ
CELLORBの意味とは?
TOPANGAとVARRELの合併理由は?(1年前に豊田氏から鈴木社長に経営統合について聞いた所、「うちと合併します?」みたいな展開になったとの事)
経営統合したけど大丈夫?
事業提携の形でトパンガを残せなかったのか?
鈴木文雄社長はどういう人なのか?
TOPANGAチャンピオンシップやチャリティイベントはどうなる?
魚群TVの後継は何か予定があるのか?
TOPANGAのチャンネルURLやサブスクはどうなる?
魚群がなくなった事でSFL出場はどうなる?(VARRELでの参画が決定しているとの事。出場メンバーはカプコン側が発表するためTOPANGAからは何も発表出来ないとの事)
いいなと思ったら応援しよう!
