![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118631307/rectangle_large_type_2_a686f752faea611c824696ff11ab93cd.png?width=1200)
新型PS5発売も性能ほぼ据え置きで関連商品は一律値上げ
新型PS5が23年11月10日発売決定と発表されました。
サイズ感はやや小さくなり、内蔵SSDを825GBから1TBへ増量と若干の改善はあったものの、性能面はほぼ現行を据え置きとなり、価格は通常版が6万6,980円、デジタル・エディションが5万9,980円で、実質値上げとなっています。
また、新型PS5は横置き用フットが同梱となるも、縦置きスタンドは別売り(3,980円)になり、コントローラーも価格が1万円近くまで値上げされています。
現行モデルは在庫がなくなり次第販売終了となるようです。
価格の上昇には日本の円安もあるとはいえ、容赦ない値上げには強気な姿勢が感じられ、ユーザー目線では疑問符が付きます。
専用ソフトも数えるほどしかない現状では、正直この値段であれば、あと20万くらい足してゲーミングPCを買った方がSteamで大半のソフトが遊べるため、余程有意義だと思います。
まとめると以下のように価格が上がっています。
新型PS5関連の価格と値上げの金額
■PS5通常版
現行モデル 60,478円⇒
新型モデル 66,980円(6,502円値上げ)
■PS5デジタル・エディション
現行モデル 4万9478円⇒
新型モデル 5万9980円(1万502円値上げ)
■ワイヤレスコントローラー
現行モデル 7,678円⇒
新型モデル 9,480円(1,802円値上げ)
■PULSE 3Dワイヤレスヘッドセット
現行モデル 1万978円⇒
新型モデル 1万2,980円(2,002円値上げ)
※現行の価格は2022年9月に値上げされて、通常版が60,478円、デジタル・エディションが49,478円となっている。
スペック表については4Gamerの記事が詳しいです。
その他のメディア記事
いいなと思ったら応援しよう!
![G@MERZ:NOTE](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97702045/profile_a814a1fb0da10c0c1a873ede88212ad7.png?width=600&crop=1:1,smart)