![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59101926/rectangle_large_type_2_9f305e18835c10f3fcf6767b49ba597d.jpg?width=1200)
初めての『ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド』19話〜ルーダニア内部で事件~(ネタバレ・スクショあり)
※これは完全初見、内容一切知らずに、出来る限りカンニング(攻略)を見ずに、スクショを大量に入れつつ、ツッコミつつ、ちょっとずつ進めていくプレイ日記の記事です。
18話の記事はこちら
3か所目のダンジョンです。
毎度ご丁寧にどうも。
って真っ暗ーっ!!!!!
見えんすぎるって!!!!!
うそやろ?
ずっとこのまま?
青い炎だけとか頼りない…
敵もおるのにさぁ…
今どこにおるかも分からんし、暗いの怖い…
やっとあったわ!
90度に傾くんや?!
そら分かってますけど、真っ暗すぎて方向が…
あ!良かった!
永遠に闇の中なんかと…
ってか天井開くんかい!
真横向くとか!!!
トカゲやから壁も登れる的な?
壁だったところが床になる系か…
毎度、燃えすぎと思う。
せかさんといて~
中央端末は屋上かぁ。
背びれみたいなとこにあった!
トカゲって背びれあったっけ?
そもそもトカゲ?イモリ?ヤモリ?
ちょっとステゴザウルス的な?
ピタっ ゴラっ スイッチ!
よし、スムーズにいってる!
あとは…
どう考えてもあの奥やと思うんやけど…
なんやけど…
あの扉はバクダンで壊せんし…
炎の矢打っても通過するだけで燭台に灯せんし…
いや青い炎やないとあかんのは分かってるんやけど…
でもあの小さい穴は矢ぐらいしか入らんよな…
左側の落ち葉燃やして落ちて来た鉄のキューブをマグネで動かしてみたりしたけど…
外からの入り口があるんかと思ってウロウロしてみたけど…
うーん…
うぅ…
おぇ…
90度の傾き&色々探すんにカメラぐるぐるしまくってたせいか、序盤から怪しかったけど…
もう無理…
(気分が悪くなり、昼寝)
ちょっと回復し、再開。
うーんうーん…
「もう諦めて攻略見よ!気分悪くなるまでせんでえぇわ!」と諭す旦那。
(普段ゲームしない&ゼルダやったことない人。たまたま隣で見てたら2人共気分悪くなったw)
ご、ごもっとも…
そりゃあ見たらあかんわけちゃうけど…
ここまでいけたのに…
と思いつつ、調べてもらうことに。
(攻略サイト見てしまうと他にもネタバレありそうなので他人任せw)
「なんかよう分からんけど、青い炎で矢打つとか書いてるで?」
いや、それは分かってるねん。
でも青い炎の燭台の位置が遠いから無理やねん。
…ん?
ちょっと待って!!!!!
あ。
…うん。
これ位置的に最初から出来たやつやん…
時のオカリナでの経験にとらわれすぎてたのか、燭台を通して矢を打つことばっかり頭にあって…
直線上に並んでないから無理やとばっかり思い込んでて…
弓矢を構えてる時点で炎をうつせる…ってことが頭になかった…
よう考えたらその方法を使う試練クリアしたのに…
私のアホぉぉぉぉおおおぉぉぉおおぉぉぉぉおおおおおおぉ…
あ、はいはい。(自分のふがいなさに、やる気消失w)
そんな軽く言わんといてくれ…
って急に完全防御かよ!
せっこ!
全然くらわんけど?!
(吸い込み中にバクダン投げたら良いと気付くまで数分)
けっこう強かった…
やっとやわ~
頼んだ!
ぉお!
ごり押し派には役立ちそうや!
そこから魔晄キャノン出すんかーい!
(それはFFⅦってまだ言うてるw)
バイオハザード感出てるけど大丈夫?
足場の悪そうな火山の頂上にしがみついてる…
寝てる?笑
どっちでしょう。
(教えてあげないw)
嘘つくなー!
もう探してますねん。
抜けませんねん。
と、いうわけでプレイ日記19話はここで終わりです。
はたして私は『出来る限り』攻略を見ずにどこまで行けるんでしょうか~?
19日目の困ったこと
▪ 見てしまった回数…1
▪ 時のオカリナのせいにしちゃう(ごめんなさい)
▪ でも時のオカリナでの経験も役立つ(ほんまに)
20話に続きます。
読んでいただき、ありがとうございました。
最終編集日 2021/08/20
いいなと思ったら応援しよう!
![げーらびーず](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53442326/profile_6575d5a0270bcab4953d9722eedb0df2.png?width=600&crop=1:1,smart)