![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139948881/rectangle_large_type_2_dced63fd99ac39e354e3565347a7e606.jpeg?width=1200)
スプラトゥーン3で通話がしたい!NintendoSwitchでボイスチャットが簡単にできる公式ライセンスのヘッドフォンセットを購入したのでレポート
スプラトゥーン3発売からほぼ毎日遊んで今も楽しんでおります。
皆さんもフレンドとオープンマッチやプライベートマッチ、フェスなどを遊んだりしていますよね。
そんなとき、やっぱりボイスチャットで通話しながらプレイできたらな~と思いませんか?
なんだか難しそう?いや、実はとっても簡単だったのでレポートしますよ。
今回スプラトゥーン3としていますが、NintendoSwitchすべてのゲームに対応していますので、参考にしてみてください。
↓コレ↓購入するだけ。
調べてみたけどミキサーやらなんやら別々で購入してあれやこれややるのもめんどくさい。
コミコミであるヘッドフォンのセットを購入してみたのです。
そうしたらすぐにボイチャできちゃった!
![](https://assets.st-note.com/img/1711787647-LPIZvE3UIs.jpeg?width=1200)
今回はカッチョイイからスプラトゥーン3モデルにしてみたけど、シンプルなデザインのものも出ていました。
こちらはスプラトゥーン3モデルに比べるとだいぶお安いので、機能だけでいい人にはおすすめ。
使い方
ゲームでボイスチャット対応しているソフトの場合(フォートナイトなど)
これはほんとに簡単。
普通に本体にそのまま差し込むだけでOK。
![](https://assets.st-note.com/img/1711787648-gg5fwMAhtp.jpeg?width=1200)
(紙がしなっしなですまない)
NintendoSwitchボイスチャット非対応ゲームの場合 (スプラトゥーン3など)
スプラトゥーン3のようなゲーム内でボイスチャット非対応のゲームの場合、ミキサーというものを使えばヘッドフォンからゲーム音とボイスチャットの音声を同時に聞くことができます。
ボイチャ音声をヘッドフォンにつなぐイメージです。
ボイスチャットはスプラトゥーン3の場合はスマホアプリのNintendoSwitchOnlineに付属しているボイスチャット機能を使ってもいいし、ディスコードでもOK
![](https://assets.st-note.com/img/1711787649-lsUhQLcK5w.jpeg)
私はディスコードを使用しました。
他のゲームでも使えるので無難だと思います。
ケーブルにミキサーをつないで、黒の端子の方をボイチャソフトを立ち上げたスマホにつなぎます。
本体にもつないで終了。
![](https://assets.st-note.com/img/1711787650-EXgb9lUZzA.jpeg?width=1200)
ミキサーを間に接続させるので、接続部分がミキサーなしの場合に比べて多くなってしまいます。
なので、一カ所でも差し込みが甘いと音が聞こえない場合があります。
各接続部をしっかり差し込んだか確認するのがいいでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1711787651-QG08qI5knT.jpeg?width=1200)
あれこれ買わないでもコレひとつ買えば完結しちゃうのでお手軽にボイスチャットの通話を楽しめますよ。
スプラトゥーン3エディションのここがかっこいい
![](https://assets.st-note.com/img/1711787652-Huvgh38xWA.jpeg?width=1200)
プロコンとおそろいにできる!
![](https://assets.st-note.com/img/1711787653-lMyeJIITB0.jpeg?width=1200)
イカしてる。
内側だってインクびちゃびちゃ
![](https://assets.st-note.com/img/1711787655-t2Ns3vfrzu.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711787656-8oIggv9r83.jpeg?width=1200)
側面だってインクビチャビチャ
![](https://assets.st-note.com/img/1711787657-u91397lg9a.jpeg?width=1200)
注意点
2時間ほど使用したら耳が痛くなってしまいました。
少し作りが小さめなのかな?と思います。
お子様などはちょうどいいかもしれないですが、大人の場合は相性あるかもしれないのでハイグレードモデルの方がいいかも。
いいなと思ったら応援しよう!
![たいやん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139824548/profile_6ac38b3a6b804fb44c2a5c3569ba4555.jpg?width=600&crop=1:1,smart)