【未来予想】ポリコレ表現のその先
今さらだけどね。
弥助騒動
アサシンクリードってゲームがありまして、ぼくは歴史のゲームは大好きなんでイタリアが舞台のⅡ、エジプトが舞台のオリジン、VITAのレディリバティは買いました。(クリアしてはいない)
やりこみ要素が多すぎてキリがないんだ。ボリュームがすごい。
あんまりストーリー進めず屋根の上とか登って満足してたね。
そして歴史に対する忠実さがすごいらしくて、神殿の柱に歴史学者さんが感動してるのをトゥゲッターで見ました。
アサクリは再現度のこだわりがすごいんだなぁ…
遊ぶと絶対面白いんだけど、ぼくは龍が如くとか他のゲームのほうがいいなぁって感じで放置してました…。
日本が舞台のシャドウズが出るぞ!
しかも主人公は織田信長に仕えた黒人の弥助!
弥助がリアルな戦国時代の日本で屋根に登ったり変装したり大暴れするんだろうな!(プレイ時間数分)
でも出てきたのは
桜の咲くころに田植え!(弥助の感想「豊作だな」)変な畳!変な猿!
なんじゃあ!?この変な日本は!?
いや、ぼくが戦国時代を実際に生きてないだけで、こっちのほうが正しかったりするのかな?
弥助の扱い
弥助の扱いが一番変なんだよな~。
だって武士じゃないぞ。
あくまでも小姓というか織田信長の身の回りのお世話をする人だ。
信長のことだから武士に取り立てるつもりはあったのかもしれない。
実際は本能寺の変で信長は(おそらく)死に、弥助は捕まった。その後南蛮寺に送られたらしい。
どこで何をしたのかよくわかってない実在の人を主人公にするのは賢いと思うけれど…。坂本龍馬みたいな?
なにか事情があって旅をすることはあっても鎧を着て村を歩くことはないだろう。(普通の武士でも鎧着て街ブラはしない)
そんな感じでなんかおかしいぞ?って調べてたら色々とわかってきた。
ポリコレに傾倒する洋ゲー業界
ポリコレってなぁに?
ポリティカル・コレクトネス(英: political correctness、略称:PC、ポリコレ)とは、社会の特定のグループのメンバーに不快感や不利益を与えないように意図された政策(または対策)などを表す言葉の総称であり[1][2][3]、人種、信条、性別、体型などの違いによる偏見や差別を含まない中立的な表現や用語を使用することを指す[4]。「政治的正しさ[5][6][7]」「政治的妥当性[8][9][10]」などと訳される。なお、特に性別の差異を回避する表現をジェンダー・ニュートラル言語(英語版)と言う。またハリウッドなどでキャストやスタッフの多様性を確保するよう求める条項は包摂条項と言う。
具体例として、看護婦・看護士という呼称を性別を問わない「看護師」に統合したことや、母子健康手帳という名称を父親の育児参加を踏まえて「親子手帳」に変更したことなどが挙げられる(後述)。ウィキペディアより
人間はどんな人種でもグループでも本質的に平等だし、平等に扱わなくてはいけない。
人権なんて飾りでなんの強制力も無いだろ派のぼくだってそう思ってる。
だけどそういう思いが今の欧米では強すぎるのかな?
わざと太ってる人を広告のモデルにしたり、ゲームのキャラをブサイクな顔にしたり、それは違うんじゃないの?っていう
とはいえ、美男美女だらけだとぼくもキツイんだ。
以前FFだけ嫌いって書いた理由がそう。
いろんな体型の、いろんな立場の人を出して「こいつはチビだけど根性はある」「ブサイクだけど歌がうまい」「なんにも良いところがないけど主人公に選べる」とかそういう表現でよくないか?
悪いところもあれば良いところもあって当然。
背が低い人は実は狭いところに入れたり短所だと思ってた部分が局所的に長所になったりもするとさらにイイネ。
弥助の研究家トーマス・ロックリー
裏蓮華!
ぼくの大好きなNARUTOのキャラクターみたいな名前の学者さんがいます。
イギリス出身で日本の大学の准教授でアフリカ文化や弥助を研究しているみたいです。
この人が教科書の片隅、一部の歴史マニアしか知らなかった弥助を世界中に知らしめたっぽいですね。素直にすごい。
「弥助は伝説のサムライ」「信長は弥助を大黒天だと思った」「侍が勇敢であるためには、黒人の血を受け継がなければならない」
論文読んだわけじゃないし英語なんて読めないけど、こりゃめちゃくちゃだ。
ネット上ではUBIはこれを読んで参考にしたんだと言われている。
学者さんって自説がないといけないと思うし、証拠を出して主張するなら別にいいと思うんだけど、なんの証拠も無いんだよな。
特に気に障るのが「侍が勇敢であるためには、黒人の血を受け継がなければならない」
三浦按針という人がいて、この人はイギリス出身の白人なんだけど、武士の身分になって結婚して子孫を残してるんだよね。
だから血を受け継ぐ日本人がいて、その息子が無双するとかならわかる。(無双のコーエーから三浦按針が主人公の仁王というゲームが出ている)
でも弥助ってどう贔屓目に見ても武士でも無いし、子供もいないだろ。
言いたいのはそんなことじゃなくて、ものすごい侮辱じゃない?
サムライって日本人の独自の文化で誇りだと思うんだよな。
ひとり黒人がいたからってそこまで言われなきゃいけないものなの?
アメリカ人がメジャーリーグで活躍するためには大谷翔平の遺伝子が必要
チンギスハンの血が混ざってなければポーランド騎兵にはなれない
強いインディオになるために白人と混血の必要がある
なんか、なんかひどいと思うぞ!?
それって全然、社会の特定のグループに不快感や不利益を与えないように意図された対策じゃあないだろ!
ここまで調べて、ぼくはロックリーさんのことを黒人だと思い込んでいたんだよ。
黒人だから、黒人の活躍を嬉しく感じて大袈裟に吹聴してしまった。
ぼくだってメジャーなんて見てないのに大谷がホームラン打ったら嬉しいもの。
でもロックリー准教授は白人だった。
白人の人が「黒人はすごいぞ~カッコイイぞ~」と証拠も無いのに言いふらしている。
なんでそんなことしてるの?気持ち悪くね?
勝手に妄想
ロックリーさんのことじゃないよ。全体的な?世の中の流れ。
だいたいのアジア圏の人って他人に怒られるのがすごい嫌なんだよね。
大勢の前で叱られると(自分に非があっても)プライドが傷つく。
ヨーロッパやアメリカの白人の人はプライドが内向きなんじゃないだろうか。
アジア人が周りから尊敬されないと耐えられないように。
自分が自分を大好きでいなくちゃ耐えられない。
だけど、自分であって自分じゃないところ。先祖が悪いことをした。
(正直言って、侵略とか植民地とか同じ条件だったら日本人もアフリカ人も同じようなことをしたと思うけど)その罪はどんなに反省しても消えない。
「あっ、どうしよう!ぼく自分のこと嫌いになりそう!?繊細な心が傷ついちゃう!!」
弱い人を助けなきゃ!ぼくは正しいことをするヒーローなんだから!
黒人を褒めて褒めて褒めまくろう!相手が勘違いしても構うもんか!
デブを広告に起用しなくちゃ!服が売れるかは二の次だ!
今の自分は正しい行動をしていてなんてカッコイイんだ!
ぼくはダメ人間でも褒めるべきところはあると思うし、欠点が意外にも長所になることがあると思っている。(2回目)
未来予想
やっと本題だ…。未来を予想するぞ…。
来たれルネッサンス
CIV5というゲームにルネサンス期というものがあります。
中世の次の時代なんですけど、ルネサンスって何?っていうと再生って意味なんですよね。
「今までずっと従ってたけど、おかしくね?」って運動です。(ざっくり)
今まで宗教で決まってたことを人間が考え人間が決める。
あ、ここから人権って生まれたのか。
他にも宗教以前の大昔の文化を研究しなおしたりしたらしいっすね。(日本の国学とも近いのかな)
中世とか石器時代なんてものは二度とやってこないけど、ルネサンス期は何度でも来ると思ってます。
差別ってエンタメ化するんじゃないか?
ダビデ像ってありますよね。ルネサンス期に作られた彫刻です。
こいつにパンツを履かせたい人たちがいる。
フルチンVSパンツの血みどろの戦いがあって、かろうじて今「全裸でもいいじゃん」って許されてる。
昔、ロックが禁止されていた時代があったんです。
ロックンロールを聞くのは不良であると。
だけど今普通に街に流れてるじゃん。
不道徳なものって少しづつ認められてエンタメ化していくんです。
ぼくたちみたいな表現者(?)は表現の自由というものは守らなきゃいけない。ぼくは地味な単色の布で全身覆って歌うことを許されず一生暗い顔で生きていたくはない。
だから一時のかっこつけで「けしからん!」とかは言わんようにしたいね。←さんざん言った(笑)
かつて不道徳とされていたもの、不良や極道が漫画や映画の主人公になっているし恋愛もポルノも自由化された。
DMMで10円AVも買えちゃうわけですよ(ファンザと言え)
だからいつか差別も解禁されるんじゃないかと思ってるよ。
二次大戦のゲームってちょっと前は不謹慎だったわけだよな。
幕末や明治だって、変な話を作れない時代はあったはず。
でもさ。普通に生きてたら、差別するじゃん!?
だって肌が真っ黒な人とか目が青い人がいたら興味もつだろ!「お前黒くね?」って言うだろ。
向こうにだって「お前、なんか黄色いしめちゃくちゃ毛が硬いな」「っていうか目細!」って言って欲しいし!
ぞうさんぞうさん、お鼻が長いのね♪って歌うだろ!
そうよ母さんも長いのよ♪って返せば済む話だろ
差別がエンタメ化されたものっていうとプロ野球やサッカーの煽り合いがそうだし、映画の「飛んで埼玉」も差別のエンタメ化だと思っている。
どっちかのチームに属して「やーいやーい」って煽るのは楽しいんだよ。
一人を攻撃するのはイジメだよ?
多数VS多数の悪口大会だ。
日本人は欧米に先んじて差別を愉しむ心を持っているのだ。※欧米でもライバル社をバカにするコカコーラのCMなどはある。
そのために大切なことはいつか立場が逆転するかもっていうこと。
勝ってるチームは固定したがるんだよな。カースト制にして逆転不可能にしたがる。
そうじゃなくて逆転できる状況にする。
勝ったら喜ぶ。負けたら悔しがる。
あるいは相手の良いところを見つけ出すこと。
これはそんなに難しいことじゃないはず。
だってみんな能力はバラバラで欠点でも一瞬いいところになるんだから。
100%勝ってる人間って出木杉くんくらいじゃない?
という感じの話でした。
【追記】
ぼくはプロ野球ファンの、というかなんJレベルの価値観で語ったけれど、スポーツファンにも試合中にレーザーポインターで目を攻撃したり、負けたら帰りのバスを囲んで帰れなくするような人たちがいるんだよな…。
自身もゆるーい阪神ファンだから負けるのが当たり前みたいな思想に陥っていた。
さらに言うとアメリカで白人警官が黒人を有無を言わさず撃ったり窒息させたりしてるじゃん?
そうなっちゃうと警官に出くわした一般黒人も死にたくないから徹底的に暴れる。
どっちが悪いじゃなくて卵が先か鶏が先かだけどさ。
そういう環境の人たちに「ここだけ特別だからお互いの悪口大会開こう」なんて全然出来っこないよなぁ。
あとふぐを最初に食べた人が偉いって話があるけれど、最初に表現の自由を行使した人もすごいよね。
いちばん最初に裸の彫刻作った人、テレビでおっぱい映した人、少年漫画で一番最初にパンチララブコメ描いた人。あんたはエライ!限度が過ぎると見てて気持ち悪くなったりもするけど。
もしかしたらスケベ心でやっていたわけではなく、自分はヒーローだから正しい行いをしようっていう動機だったのかもしれないね(?)
ふぐを最初に食べた人は実はそこまで偉くなくて毒で死んだ一人目を知りながらふぐ食べた二人目三人目がヤバイんだけどな。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?