![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113112267/rectangle_large_type_2_976379e46330c4bc054fa6a9eab1357f.png?width=1200)
【動画紹介】【ヨガ好き必見】股関節を柔らかくするストレッチからヨガのポーズの可能性を考えてみる回
今回はヨガ好きの人にとっては必見の内容です。
股関節を柔らかくするストレッチを通じて、ヨガのポーズの可能性を考えてみる回となっています。
ストレッチとヨガのポーズの違いとは?
ポーズをとる意味とは何か?
そんなことを考える時にヒントなる内容です。
目次
0:00 オープニング
0:15 股関節のストレッチ方法
1:26 股関節のストレッチ方法と戦士のポーズについて
3:44 股関節のストレッチ方法とパールシュヴァコーナーサナ
※今回に向けての参考動画
・開脚で内ももが伸びない人へ【内もものストレッチ方法と開脚の練習の考え方について】
YouTube動画の目次ページを作りました。
動画を復習したい人は、教科書的にご利用ください。
身体の硬い人はいません。
いるのは、身体を硬くする使い方をしている人だけです。
知れば出来る!!