見出し画像

【忖度なき採点&寸評】なりふり構わずつかんだJ1残留。歓喜はなく、ただ安堵。それが唯一残ったプライドでした。

【前書き】

パトの笑顔、最高!!!

しかしこちとら、残留を達成したときの率直な思いは

「ふぅ」

でした。

うれしいとか、悔しいとか、ではなく、来年もJ1で戦うことができるという安堵。

それに尽きました。

松波監督や選手たちのコメントを見ても、手放しで喜ぶようなコメントはなく。

コロナでチームは崩れ、宮本監督と別れも経験しました。

夏場の大型連戦で、チームはボロボロになりました。

一時は本当に落ちるんじゃないか、と思いました。

攻撃的な志向も捨て、守り倒して勝ち点を取った試合もありました。

なりふり構わぬ戦いでつかんだ残留。

ここは俺たちが目指した場所じゃない。

そう吐き出すことだけが、ガンバに残ったプライドでした。

【戦評】

画像1

キックオフ時は大分の3ー6ー1に対し、4-4-2でスタート。

フォーメのかみ合わせが悪い時は、ボールの主導権を握れるかどうかがポイントになることが多いですが、いつも通り主導権は相手に・・・

すると右サイドを徹底して狙われてしまいました。

画像2

大分は左センターバックの三竿をかなり高い位置に上げ、左WBの香川、左ボランチの下田、左シャドーの町田が近い距離に。

このうち、3人が三角形をつくってボールを回し、ひとりが裏に飛び出すことで、倉田、山本、高尾の3人で守るゾーンを攻略してきました。

うまくCBもスライドして、数的不利を解消できればいいのですが、CBのふたりは中央で呉屋のマークに気を取られ、さらにラインも下げられてプレッシャーをかけられず。

結果、パトリックが守備に下がり、チーム全体のラインが下がる結果となってしまい、2失点を喫しました。

相手のパスミスでつかんだワンチャンスから、山本のラストパスをパトが合わせて1点を返しましたが、残留に向けて必死な相手に対し、球際や攻守に切り替えでも上回られるなど、苦しい前半でした。

画像3

しかし後半は高尾に代えて昌子を投入し、こちらも相手と同じ3バックに。

前半苦しめられた右サイドも、井手口がフォローに回って数的不利を解消すると、昌子を中心にラインを高く上げることで、DFラインと前線の距離を圧縮。

狭いスペースでのやり合いとしたところで、井手口のボール奪取力も発揮されやすくなり、後半は個の能力差を発揮していく展開に持ち込みました。

倉田のシュート?を、ゴール前でパトリックがわずかに触り、この日2点目で同点に。

さらに途中出場した山見が、果敢に仕掛けてシュートを放つと、相手ハンドでPKをゲット。

これをPK職人wwwパトが決めて勝ち越し。

元?AKBのさっしーも来場した大分で、残り3試合で残留を決めました。

【採点&寸評】

【GK 1 東口 順昭】5・5

さすがの神でも、味方のシュートは止められまへん。

さらに元味方(呉屋)にもやられちゃいましたが、絶妙なタイミングの飛び出しなど、レベルの高さはさすがでした。

リード後の終盤は伝統芸能「ボール取りそで取らん」で時間を稼ぎまくり。


【DF 14 福田 湧矢】5・5

90+1分交代。

左MFで先発、3バック後は右WBに。

複数ポジションをこなし、どのポジションでも高強度を保てる当たりは頼もしいですが、ボールを奪ったときの判断などはまだ課題あり。

左サイドでプレーした際の、福田の右足クロス→パトのラインは、もう少し精度を磨けばチームの武器になりそうな予感。


【DF 27 髙尾 瑠】4・5

46分アウト。ミスマッチの解消ができず、苦しい45分間に。

自身のマークを見逃して裏を取られるシーンも散見。

ボール保持局面では力を発揮しますが、まだ守備者としては学ぶことが多いですね・・・


【DF 13 菅沼 駿哉】5・0

相手に主導権を握られた前半、ずるずるとラインを下げ、苦しい状況を招きました。

外から見ていれば明らかなミスマッチも、なかなか中では修正できません・・・

【DF 16 佐藤 瑶大】4・5

まだ人を動かして守る、というレベルには到達していません。

パワー系FWには真っ向勝負もできますが、駆け引きのうまい相手には苦しめられる印象。

まだまだ学ぶことが多いですねえ。

【DF 4 藤春 廣輝】4・5

クロスを絶妙なヘッドで合わせて先制!!

と思わせる美しいオウンゴール。リオ五輪以来でしょうか。

ただマークを放さず、先に触るという基本原則は忠実にこなしていたからこそ、と思うと、そこまで悪いプレーだったとも・・・

怪我が軽症でなによりでした。

【MF 10 倉田 秋】5・5

65分アウト。

前半は守備に追われましたが、後半は3ボランチの一角から攻撃参加も。

貴重な同点ゴールに絡み、仕事は果たしたと言えるかと。


【MF 15 井手口 陽介】6・5

守備の仕事はもちろん、攻撃に絡む回数がだんだんと増加。

その中でミスもありますが・・・

BOX to BOX(自陣ペナルティーボックスから、相手ペナルティーボックスまで)の動きができるようになってきました。

【MF 29 山本 悠樹】6・0

90+1分アウト。

一瞬の隙を見逃さなかった先制アシストはお見事。

ただ守備の強度が低く、球際で負けてしまうところはまだまだ課題ですねえ。

【FW 18 パトリック】7・0

きっちりと面でとらえた1点目。

カスあたりの2点目。

ともにゴール前でしっかりとゴールを奪えるポジションに入ったことがすべて。

高さだけでなく、ポジショニングで奪った2点にしびれました。

そしてPK。

もはや疑いませんwww

ただ思い切り体ひらいたキックは、読まれまくっていましたけどwww

【FW 39 宇佐美 貴史】5・5

76分アウト。

前半はどこかテンションが低く、気持ちが乗っていないときの宇佐美でした。

後半はボールが入れば細かいタッチと推進力で、シュートまで持ち込む本来の姿に。

決めきれなかったことは課題ですが、今年なかなかみられなかった、しなやかかつ、鋭い動きが失われていなかったことに少し安心しました。


【途中出場】

【DF 3 昌子 源】6・0

46分イン。

2か月ぶりの復帰でしたが、さすがでした。

寄せる判断、ブロッキングの技術・・・

やはりレベルの違いはみせてくれました。


【FW 37 山見 大登】6・5

65分イン。

今やガンバの未来。

迷いなき仕掛け、右でも左でも関係のないシュートまでのスムーズさ。

来季のレギュラー候補です。

【MF 8 小野瀬 康介】5・5

76分イン。

【DF 26 柳澤 亘】―

90+1分イン。

時間短く採点なし。

【MF 6 チュ セジョン】―

90+1分イン。

時間短く採点なし。

【松波 正信監督】6・5

後半の修正はお見事でした。

いつの間にこんな修正能力を身に着けたのか・・・

木山コーチではないか、という噂もありますがwww

しかし12年にはJ2降格の憂き目にあったミスターガンバが、誰よりもベンチで感情をみせて、残留に導いてくれたことは、素直に喜びたいと思います。

ありがとうございます!!!

散々悪口いってごめんなさい!!!

【あとがき】

大分戦後、数多くのメディアでガンバ片野坂監督招へいの報道がありました。

前半、ミスマッチをうまく作り出して2点を奪うあたり、日本ではかなり早い段階からポジショナルプレーに取り組んできたカタノサッカーの一端を見た気がしました。

そんなことを考えながら試合をみていたこともあり、「こうやってスペースを突く動き、ガンバの中で得意そうなのは誰かな」「来年、この中でガンバでプレーする選手いるのかな」など、ごちゃごちゃと考えながら試合を見ていました。

このテーマについて書き始めると、かなり時間がかかりそうなので、また改めて書きたいと思います!!

【サポートのお願い】

GAMBA ECHOも今季の目標であったJ1残留まで、まずは完走することができました。

うだうだ文句の多いnoteですが、僕自身こうやって文字でガンバと向き合い、SNSのフォロワーの皆様から色々なご意見もいただけることで、すごくガンバのサッカーに対しての理解が深まっているような気がしています。

今後も続けていくために、毎回サポートのお願いもさせていただいております。面白いと感じていただければ、サポートのほうもお願いいたします!

また以下のAmazonリンクからご購入いただくことも、サポートになるようになっております。


ガンバを深掘りしまくる場所として、これからも頑張ろうと思いますので、ぜひよろしくお願いいたします!!

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?