秋冬野菜は難しい〜家庭菜園初心者の活動状況〜(2024/9/28)
秋冬野菜の植え付けも一段落し、成長を見守る段階に入ってきた。いよいよ秋の気配が漂っている。しかし、今週の家庭菜園はなかなかピンチな状況が続いており、収穫ができるものか心配が尽きない。収穫の秋といきたいものだが、難しそうだ。では今週の家庭菜園の様子について見ていこう!
オクラ(4/28タネ植え:タネ植えから152日目)ー種をとる準備とまだまだ収穫ー
オクラはペットボトルプランターのものとそこから間引いて露地に植えたもの、さらに間引いたものを別のペットボトルに移したものがある。オクラはまだまだ元気。今週も収穫が続いている。種を取る用のオクラは枯れているがまだ取れる状況ではないようなので、見守っている。いつごろが取れどきなのかタイミングを間違えないように種をとっていきたい。
イチゴ(2年目)ー苗づくり(ランナー切り離し)ー
プランターの苗は暑さにやられているのか役目を終えたからなのかぐったりしているように思える。そんな中ポットに苗を作っている。今週はついにランナーを切り離した。これまで日当たりの良くない場所に置いていたからかあまりいい状態とはいえないが、6株の苗が取れた。ここから大切に育てて来年には収穫できるようにしていきたい。
ほうれん草(8/25種まき9/6種まき:①種まきから29日目(全滅)②23日目(全滅))
8月25日と9月6日に種まきを行った。当初はじゃがいもの後に植えようと思っていたが、ほうれん草は街灯のあるところだととう立ちするためよくないとのこと、そしてうちの家庭菜園は24時間365日街灯の明かりに照らされている。まさにほうれん草には全く合わない場所だったため、発芽後街灯の明かりの当たらないところに移動させた。今週はついにすべて全滅となった。日当たりが悪いところでの栽培をしようとしたからなのか水のやりすぎなのか定かではないが、ちょっと研究をしなおして栽培を継続するかを考えたい。
ニンジン(8月25日種まき:種まきから34日目)ー追肥ー
昨年失敗したニンジンの種まきにチャレンジした。植えた場所はミニカボチャの後である。種まきから4日目頃から発芽がはじまった。収穫までは120日後とのことなので、年末の頃になりそうだ。今週は引き続き水切れのないようにするとともに追肥を行った。一部は間引いておいたので適度に隙間ができていると思う。水きれに注意し、大切に育てていきたいものだ。
ダイコン(8月25日種まき:種まきから34日目)ー間引きと追肥ー
じゃがいものスペースにダイコンの種まきをした。ダイコンも昨年失敗して小さいものしかできなかったので今年はリベンジしたい。種まきから3日目から発芽がはじまった。11月には収穫ができそうだ。今週は間引きを行なった。これで一穴あたり1本になった。今週はおそらくシンクイムシの被害が明らかになり、虫の駆除を行なったが、発見が遅くなったためか葉っぱもかなりやられておりこのまま育つのかが心配である。農薬には頼るつもりはないので、とりあえず木酢液のシャワーを浴びせ、キク科のマリーゴールドを切ったものをばら撒いて虫除けとしているがどこまで効果があるか。とりあえず葉っぱが復活して欲しい。しかしムシに罪はないのはわかるがダイコンの中心部から出てきたとこは憎しみの感情に抗うことができなかった。今後は、定期的な追肥を2週間に一回のペースで行なっていきたい。ニンジンと同じ感覚できるのでまとめてできるので忘れないようにしたい。
ワケギ(9月16日植え付け:植え付けから12日目)1ー収穫ー
畑の隅に毎年ほったらかしで収穫できる野菜を栽培したくてホームセンターでワケギの苗を購入した。土づくりに卵のからを混ぜてアルカリ性の土壌を目指したのちに植え付けを行った。今週は収穫を行なった。収穫したものはみじん切りにして冷凍庫へゴー!ちょいちょい使えるので嬉しい。畑には液肥を与えて再生を促した。結構再生ペースが早いようであと数回は楽しめそうだ。枯れたら春に球根を掘り出して来年以降も収穫できるので毎年収穫ができる。これから食卓にはみじん切りのワケギがのることが増えるだろう。
茎ブロッコリーとブロッコリー(9月16日植え付け:植え付けから12日目)
ミニトマトの後作に選んだのは茎ブロッコリーとブロッコリー。相性はよいとのことで苗をそれぞれ1つ植え付けた。アブラナ科の作物のため、虫が心配だ。やはりアブラムシの被害があるが、マリーゴールドの葉を切ったものを撒いておくと虫除けになるようで葉の裏側にアブラムシがついている事態は今のところ避けられている。定期的に観察し、木酢液をかけていくことで予防していきたい。これからうまく育って欲しいものだ。
種をとった作物たち(バジルとミニひまわり)
作物が終わっても種を残してくれるものがあり、それらは毎年継続して栽培できるので重宝している。今週はバジルとミニひまわりの種を取ることができた。バジルは放置していたものが枯れてきたので穂ごと収穫しほぐしていくことで種を取ることができる。皮を取るのが面倒なのでそのまま保管した。ミニひまわりは枯れてだいぶたっているが、種を触ってみると簡単に取れたのでこの機会に収穫。かなりたくさん取れたが、発芽率は高くないのでたくさんあるに越したことはない。植え替えが苦手とのことなので、来年は植える場所を考えていきたいと思う。