見出し画像

あおりがま口を作ってみよう!

12cm角型口金を使った小さなあおりがま口サンプル

あおりがま口とは?

『開口部が2つ以上二分割されていて、メインの袋の口はファスナーなどで開閉出来、それ以外の口はオープンにしてある構造を指す。』
P42 2012年3月発行 鞄・ハンドバッグ・小物 標準用語集 社団法人日本皮革産業連合会 より抜粋

作り方は全部一緒です。

大きなバッグを作る前に小さなサイズを作ると失敗しない。

がま口バッグを作りたい。最初から作りたいものを作るのもいいけど、万が一、失敗したらどうしよう?
材料も沢山使うし、時間だってかかる。
失敗したくないですよね?
手順をあらかじめ頭に入れておけば、余裕をもって作業が出来ます。
小さながま口なら、材料も時間も少しで済みますので、まずはポーチサイズを作ってみましょう。セットで使っても可愛いですよ。

あおりがま口のレシピ

写真だけで分からない部分は動画でどうぞ!

文字と写真だけでは手の動きや細かい部分までカバーできないと思い、インスタライブを編集し各パートを短い動画で説明しています。

裁断から始まって全部で7回です。

①1日目、裁断
②2日め、表布ボディ作り
③3日め、表布組み立て
④4日め、内布組み立て
⑤5日め、表布と内布を合体
⑥6日め、口金を装着
⑦7日め、持ち手を付けて完成

Yyoutube

構造を知ってしまえば簡単です。

あおりがま口の縫製は構造を知ってしまえば簡単です。
パーツが多いため型紙を見たときに「難しそう」と思ってしまうかもしれませんが、「表布パーツ」を作った後は、普通のマチ別布がま口と同じ作り方です。
インスタライブは、 「なんとなく難しそう 」と思っている方に向けて、 「わたしにも作れそう」 と気持ちのハードルが下がることを願って配信中です。

いつかは大きながま口バッグを!

24㎝口金を使ったあおりがま口バッグ

アウターバッグは注目度高し!

同じ作り方で、あおりがま口はサイズを3サイズご用意しています。
12cm⇒18cm⇒24㎝とサイズアップしていくと、口金の付け方もスムーズに出来るようになりますよ。3度めに24㎝を作ると作業順がしっかり頭の中にはいっているので、裁断も悩まずスムーズにすすみます。
大きながま口バッグを持って、お出かけをすれば「素敵ですね」と声をかけられます。「見せる・魅せる・ハンドメイド」
人に褒めてもらえると、作る作る楽しさも2倍になりますね。

お出かけのお供に

がま口作りの楽しさをお届け!

作るだけではなく、使って楽しめる。
誰かに見せたくなる!がま口作りをご提案しています。
金曜午後21時から、インスタライブで雑談会をしています。がま口作りの事以外の質問やコメントもOKのラフな雑談会です。
是非、一度遊びに来て下さいね。

@gamaguchimari










いいなと思ったら応援しよう!