見出し画像

新米老人の蹉跌

最近は何かにつけ昔を振り返る。懐かしむというよりも、あの頃自分は何を見ていたのか、何を考えていたのかを思い返している。

中島みゆき「時代」  ♫ 今はこんなに悲しくて涙も枯れ果てて~  ~あんな時代もあったねといつか笑って話せるわ~ ♪♪ 
 上京した19歳の春、みのもんたがディスクジョッキーをする文化放送の番組のテーマとして毎晩流れていた。

東京に憧れて来てみたものの、大都会に気圧されてすっかり引っ込み思案になり、友達もできず、国鉄のストで動くこともままならず、空腹をシケモクで紛らせ、私は下宿の汚れた天井を見上げて「時代」を聞いていた。

仕送りに余裕はなかったので、上京後すぐにバイトを始めた。渋谷公園通りNHKに向かって行く坂の途中にあった ”丘” というレストランのウェイター。賄い付きで時給は400円。機嫌の悪い時のシェフは、理由も無く私に菜ばしを投げつけた。暗い目をして黙々と料理を運び、最終の中野行きの京王バスで下宿に帰った。帰るともう銭湯は閉まっていて、そのまま布団にくるまって寝た。

19才の私は、自分の能力や可能性に一かけらの自信も持てず、未来などまるで描けなかった。45才で迎える新世紀などは遠い未来で「自分はそこにはいないんだ」と漠然と思っていた。

そんな私も社会人となり、好きな人と出会い、子をもうけて今は孫もいる。その間に、自分ができることを理解して、自分がすべきことを実行して、どうにかギリギリ「一隅を照らす」ことはできたのかもしれない。

昨年中国武漢でコロナの直撃を受け、突然社会人生活に終止符が打たれた。以降はもっぱら隠遁生活。細君の仕事を手伝ったり、孫と遊んだり、ゴルフの練習に行ったりという毎日。
それなりに楽しくやっているが、充実感や達成感には程遠い。

1才5ヶ月の孫(♂)は、最近「アンパンマンのマーチ」がお気に入りで、この歌に合わせて体を揺らす。
孫を膝にして私もいっしょに聞いていると、その歌詞が私に刺さる。

♫  何のために生まれて、何をして生きるのか。答えられないなんて、そんなのはイヤだ! ♪♪

19才の私は答えられなかったが、今の私も答えられない。
そんなのはイヤだ! 19才の私には時間の経過とともにミッションは現れてくるだろうが、65才の私にもう何のミッションも出て来やしない。

このままでは無為徒食の余生となるに違いない。
私は晩節を全うしたい。私は何をすべきで、何ができるのだろうか。
早急に生き方のガイドラインを決めなきゃならない。

定年延長は65才までという企業が多く、我々世代の多くが、今年現役引退となる。私同様の戸惑いや悩みを抱く方もいるだろう。

ちょっとした「新米老人の蹉跌」なのだが、齢も齢なのでゆっくり考えている暇はない。

< 了 >


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?