マガジンのカバー画像

ふんわり風景画/北村ハルコ

12
出会った草花、おいしかったもの、お出かけした先で見たものや触れたものなどなど。そんな覚えておきたいモノを形に残せたら。 コロナ禍でなかなかお出かけが困難なときだから、お部屋に飾れ…
運営しているクリエイター

#イラスト

奄美の海と、森と、ごはん。

滞在中に三度も楽しんだ、 奄美自然観察の森と鶏飯の味。【奄美の海~奄美自然観察の森から~…

西表島 カヌーツアー

明るい気持ちになれる西表の風景 大地に身を任せた記憶に残る一日 みなさん、こんにちは。イ…

石垣島のカフェと夜の暗闇

明るく色鮮やかな昼下がりの庭と 星々の輝きに圧倒される夜の闇と こんにちは、北村ハルコです…

東京で懐かしの建物を見る

東京旅1・江戸東京たてもの園へ レトロ建築で過ごす素敵な時間 こんにちは、北村ハルコです…

真夏の松本と上高地へ

信州旅1・城下町の風情と 朝もやに煙る早朝の大正池 こんにちは、イラストレーターの北村ハル…

乗鞍岳にご来光を見に行く

信州旅2・紺色の空、朱色の太陽 360°広がる絶景に夢心地の一日 こんにちは、イラストレーター…

大台ケ原で車中泊

やってみたかった車中泊の旅へ 期待の絶景は…まさかの断崖絶壁 こんにちは、イラストレーターの北村ハルコです。 第六回は、この夏、大台ケ原で車中泊をした時の話です。 旅行に行きたい、ならば山はどうだ?と考えた私たち夫婦。 一度車中泊をしてみたかったんです。 我が家の車は普通車で、天井が高くないし車中泊できるのかと、半信半疑だったので調べてみることにしました。すると後部座席を倒すとフラットになることがわかり、実際に寝てみました。背の小さな私たち夫婦はギリギリ寝られるとわかったの

奥日光・戦場ヶ原へ行く

紅く染まったズミの実やモミジ、 黄金色が美しいカラマツも こんにちは、イラストレーターの北…

雲海に浮かぶ竹田城跡を目指す

霧や雲が多過ぎず、少な過ぎず。 恰好の気象条件を期待しての登山 こんにちは、イラストレータ…

動物の彫刻を見に日光東照宮へ

日暮しの門とも呼ばれる陽明門 508体の彫刻には生き物がいっぱい こんにちは、イラストレー…

冬の金剛山を楽しむ

私をひきつけてやまない金剛山 春夏秋と度々訪れ、そして冬 こんにちは、イラストレーターの…