見出し画像

2023/4/9 ノビル味噌煮

朝の薬5錠
頭:ラモトリギン100mg×3mg、トリンテリックス10mg×1
血圧:アムロジピン5mg×1
127/83/64

ウォーキングをするようになってから劇的に血圧が下がった。毎日は出られてないが歩く時は概ね8000歩前後、多いと15000歩くらいになる。存外急坂が多くいい運動になる。

コラではない。

基本的に公共交通機関に近いルートを選んでいる。片道15000歩近く歩いたら折り返すのは体力的に無理があるのと(だって都合3万歩だぜ)、体調によっては途中で切り上げることもある。電車やバスで最寄りまで戻れることは大事である。
バスは時刻表確認のためにバスNAVITIMEを愛用している。バス停の位置もマップ表示されるのでここはどこだ状態でも安心である。

ウォーキングには最適な天気なのだが生憎洗濯物が溜まっていて今日は片付けに集中す。
気が付けば洗濯しつつ一気に資源ゴミをまとめたり台所を片付けたりと過集中状態で作業。ひと段落つくたびに集中が切れて、その反動でくたびれるという状態である。
台所にバスマジックリンがあり、その詰め替え用が3つもあり、大変にワンダーランドになっていてもう。

片付けがある程度落ち着いたところでノビルとあぶらげの味噌煮込みに着手。ノビルは持ち帰る前に川の水でざっくり泥を落としている。

揚がったあぶらげの断面

教わったレシピには鰹出汁と味噌だけと書いてあり、いつもなら日本酒振ったりなどするがせっかくなので教わった通りに作ってみる(ただし目分量)。
煮込まれたノビルはタマネギのようにほくほくと甘くネギ特有の辛さは丸くなり、しかしニラのような主張の強い香りを残した味。今の季節の23区だと葉は硬く筋張ってきつつあるので短めに切った方がいいかも(噛み切れない…)。

ヒゲ根を切り忘れた!!

個人的には生ラッキョウの葉付きがあったらそちらも試してみたい。興味がある。教わったレシピは「おせん」という漫画に登場するもの。これをフォロワーさんが紹介してくれた。他にもいろんな料理のレシピがあるそうなので課金して読んでみようかな。

Bluesky
自分のwaitlistからコードがいつ届くのやら…と呻いているが、非公式鯖で使用感が試せるのでとりあえずそちらにアカウントを作成。手順は下記リンクの通り。

Twilogが潰されてTwitterの検索性がとんでもなく悪化しているので今掘れる範囲&記憶している範囲でリンクをこちらに貼り付けていく。めんどくさいことしやがって。
Blueskyの使い勝手はUI含めTwitterライクで(そりゃそうだ)ツイ廃には使いづらさなど全くない。機能の充実はこれからの話。早く正式なアカウントを作りたい…

寝る前7錠
頭:トラゾドン50mg×1、トラゾドン25mg×1、ブロマゼパム2㎎×2
眠剤:エスゾピクロン3mg×1
花粉症:ルパフィン10mg×2
気が付いたらてっぺん回っていた。今日は閉店ガラガラ。