フィリピンモアルボアルに行ってきた話②
2日目朝です。
朝は7時起床でホテルの朝食を食べます。
味は日本のモーニングと変わりありません。美味しく食べられます。
今回泊まったのはsole E male beach resortというホテルです。外観はこんな感じでまあまあボロいです。
というかthe リゾート!というホテルはモアルボアルにはありません。中はシングルベットが2つでアメニティはありません。すっかりドライヤーがあると思い込んでいた私はこの数日間自然乾燥を頑張る羽目になります。でもダイビングショップには近いし、フロントもちゃんとあるし、ちょろちょろながらもお湯は出るしモアルボアルにしてはちゃんとしてる方なんじゃないかなあと勝手に思っています。
お水は調子がいいと補充されてます。
されない日もあります笑
ホテルからダイビングショップは歩いて5分かからないくらいです。街はこんな感じです。
エメラルドグリーンでダイビングする方が見ていたらここのホテルは便利なのでおすすめです。
早速船に乗り込みます! いい天気!
海も輝いています。
今回お世話になった現地ショップはエメラルドグリーンさんです。フィリピンの船は船体横に大きく竹が張り出すような構造になっており、これのおかげでほとんど揺れなくなっています。
ダイビング1日目に訪れたポイントは
①ドルフィンハウス
②ハウスリーフ
③トンゴ
1本目はthe南国のトロピカルな海を楽しみました。
そして2本目、ハウスリーフ。
これが海を渡ってまで見たかったモアルボアル名物サーディンラン、イワシの群れです。おそらく10万匹はいるであろう莫大なサイズのトルネードが海中に発生していて圧巻の一言でした。
ただプランクトンが多い分透明度は思ったより落ちてます。綺麗に写真を撮るのが難しいと感じました。
2本目のあとに昼ご飯休憩をとりました。
近くのレストランに入ってご飯を食べます。この日はギリシャ料理のお店でした。これはポテトの上に肉と野菜が乗ってます。何か分からないけどとてもおいしかったです。
3本目はカメのクリーニングステーションがあるポイントにいきました。
ダイビング中何匹もの亀に会いました。
日本の亀に比べてみんな大型なのが印象的でした。
ダイビングのあとは海に夕日を見に行きました。日本の夕焼けよりもピンク味が強く感じました。はしゃいでシルエット写真を撮ったりして観光客丸出しで楽しみました。
夕飯はみんなでフィリピン料理です。
これも同じく何か分からないけどとてもおいしかったです。
ご飯を食べてる途中に停電が起きましたが現地人が誰1人動揺していなくてさすがだなと思いました。
ご飯を食べ終わるともう22時近かったのですが街は元気で、みんな飲んで踊って騒いでいます。滞在中日本人にはひとりも合いませんでした。飲食店もマッサージ屋さんもほぼほぼ1時頃までは営業していて随分夜更かしの街だなと思いました。せっかくなので私もマッサージ屋によってアロママッサージを受けて帰ってきました。60分で500ペソ(1500円しないくらい)だったので日本で受けるよりだいぶ安いです。治安もとても良くて夜でも女性1人で歩いてる人はたくさんいました。
2日目はこれでおしまいです。
おやすみなさい。