見出し画像

【雑記】大学時代の新年会!懸命に頑張っている人たちに、リタイアすることは打ち明けられなかった。

こんにちは。
40代独身サラリーマンの学割です!

先日3連休に大学時代の友人たちと新年会で集まりました。
残念ながら参加できない人もいましたが、
総勢7人で久しぶりに近況報告をしながら食事をしてきました。

みんな年齢は40代前半ですが…
当たり前のことですが、
置かれている環境はまったく違うことを感じてきました。

まぁ、私以外は全員結婚して家庭を持っていましたが…。
専業主婦、サラリーマン、個人事業主と
それぞれの立場もありますが…
みんな毎日の生活を懸命に走っているなぁ~と感じました。

私も、いまはサラーリマンとして安定した給与・ボーナスのために、
日々奮闘はしてきましたが、

それは経済的自立の達成をするためです。
その達成が近づいてきており、
会社や仕事の向き合い方が昨年から大きく変わりました。
評価が下がって年収が下がろうが、
毎日定時に帰って何を思われようが、
私は、組織・会社に依存しない働き方をするようになってから
会社や仕事への気持ちが格段に楽になりました。

ですので、みんなのように仕事に対して懸命さや、
仕事を通してこうなりたいというビジョンもありません。

私は、経済的自立を達成することで、自由な時間を手にいれること。
そして、自分の夢である“歩いて日本横断一人旅”を叶えて、
自分の幸せを積み上げていく時間を、
もっと大切にしていきたいと思っています。

大学時代の友人たちが集まる新年会で、
こういったことは言いませんでしたが…
正直、今の働いている会社や仕事のことを聞かれても、
はぐらかすような答えしかできませんでした。
ただ、自分がサラリーマンを卒業することが決まったタイミングで、
自分が大好きな人たちには正直に伝えていけるようにしたいと思います。
そして、私の夢を少しでも応援してくれる存在でいて欲しいと思います。
ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!