見出し画像

【資産運用術】積立投資の運用損益結果_24年9月第4週目

こんにちは。
40代独身サラリーマンの学割です!

私は、自分の夢である"歩いて日本横断旅”の実現のために、
今は社会人生活の安定した収入をベースに、
経済的自立の達成を目標に資産運用
を続けています。

私の資産運用については、「5つの柱」である
「積立投資」「NISA」「持株会」「確定拠出年金」「社内預金」

資産運用をしております。
良かったら、
私の5つの柱である資産運用術について下記をご覧になって下さい!

今週も、週に1度の定点観測です(^^)
9月4週目(9/23~9/29)の
「積立投資」の運用損益を発表します!

早いもので、9月最後の定点観測になります。

+1,989,544円でした!
先週比で2,000円以上の上昇で、
日経平均4万円台目前まで上昇した影響で、
一気に今週だけで約200万のプラス結果となりました。

運用損益(9月4週目)

ただ、総裁選の影響で一時円安に振れた影響もありますが…
来週10月以降の動きは不透明で荒れそうな予感です。。
年末までに、もう一度4万円を目指していく動きに期待したいですが、
しばらくは落ち着かないような気がします。

9月も本日で終わりです!
後日9月のトータルリターン結果を整理して公開していきたいと思います。
8月の積立投資トータルリターンは、マイナス44万という結果でした。

私の投資運用スタイルは、長期運用ですので、
目の前の結果には左右されませんが…
運用資産目標1億の達成が近づいてきました。
初めて超える瞬間を味わうために、
日々の運用状況は確認していきたいと思います。
ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!