見出し画像

今年の目標#4

今日もジムは休館日。起きてから浜でトレーニングをした後、家で腹筋体幹メニュー。その後スーパーで働いて1日が終了。昨日と全く同じ過ごし方だけど、今日もやり切った。

仕事が終わって家に帰り、ご飯作って食べようと思ったら、前職の同期がTwitterのスペースという機能を使ってトークをしていたので、参加してみた。

彼とは去年の4月に出会った。対面であったのは2回きり。僕とは正反対な人間性(だと勝手に思ってる)。頭いいし、仕事も早い。誰も考えないようなことを発言したり、とにかく僕には持っていない視野の持ち主である。

そんな彼は「影響力を与えられる人間になりたい」と話していた。僕は彼ならなれると信じてる。彼は彼なりにもがいているし、自分のなりたい姿を実現するために日々考えている。自分の将来を真剣に考え、そして人に言葉で伝えられるほどのものを持っているのだから実現できるに決まってる。

僕自身、夢と目標を叶える道の途中だけど、彼の夢を応援していきたい。これからも一方的な思いだけど、一緒に夢に向かって歩んでいきたい。

彼の話を聞いて、2022年も後半に差し掛かっているけど改めて自分の目標を記しておきたいと思ったので、今日のnoteに書こうと決めた。

2022年12月31日に、今日のnoteを振り返って笑えるか、悔しい思いをするか。これは自分の行動次第。やるしかない。

人生の最終ゴールは「カッコいいパパになること」

それを実現するためにやるべきこと。

  • ウインドサーフィンでオリンピックを目指す。

  • 個人で家庭も競技も満足できるだけの収入を得られる職を探す。

  • 自分の活動を理解してくれるパートナーを見つける。

そのために2022年に達成するべきこと。

  1. ウインドサーフィン、10秒平均50km/h、MAXspd55km/h(現状10秒→46.8km/h、MAX→51.3km/h)

  2. フリーランスとして収入を得る(現状スーパーでの時給+スクールバイト)

  3. 道具代完済(現状4/5返済済み)

書き出してみると、今のままでは達成は厳しい気がする。でも、目標を明確にすることで、達成するためにどんなことが必要で、それを行うために日々の時間をどう使っていけばいいか、考えることができる。今回「目標を記してみよう」と思えたのはよかった。

これも今日、話ができた同期のおかげ。ありがとう。

明日は病院に行く。骨折の状況がどうなっているかな。今月末から復帰できるくらいになってたらいいな。病院のあとはジム。しっかり追い込むぞ。

明日も最高の1日にしよう。

いいなと思ったら応援しよう!