<2019年8月>学生プロジェクト活動報告!!
学生人材バンクは、地域と関わりながら挑戦を続ける、大学生のプロジェクトを支援しています。
そこで、それぞれのプロジェクトの活動を、皆さんにご報告するために、毎月活動報告をお届けしています。
今回は、8月の学生プロジェクトの活動報告です!
==================================
▼農村16きっぷ
●8月4日(日) 草刈り・水路清掃@智頭町白坪
●8月11日(日) 納涼祭@八頭町山路
●8月11日(日) ウグイづくり@会下
●8月13日(火) 納涼祭@河原町弓河内
●8月17日(土) 草刈り会場整備@八頭町柿原
●8月18日(日)草刈り@八頭町下坂
●8月18日(日) 草刈り会場整備@八頭町柿原
●8月23日(金) 祭り準備@八頭町柿原
●8月24日(土) 地蔵祭り@智頭町五月田
●8月24日(土) 祭り補助@八頭町柿原
●8月25日(日) 草集め@南部町清水川
●8月25日(日) 水路清掃@国府町上地
●8月28日(水) 菖蒲園整備@伯耆町福永
*農村16きっぷメンバーによる振り返り(農学部2年生)
<活動を通した気づきや変化>
8月の活動を振り返ってみるとテストも無事おわり、いよいよ夏休みになりました。私は8月は柿原と清水川のボランティアに行きました。特に清水川のボランティアでは前泊だったので、集落の方とたくさん交流することができました。その地域にまつわるお話や人生経験など様々なお話を聞くことができてとてもいい経験になりました。だから改めて農村16きっぷは農作業ボランティアをするだけではなく、このように集落の方々とたくさんの交流ができる点が他の団体とは違うところであり、強みだと思いました。このことよりこれからさらに交流という部分に重点を置き、この良き伝統を守るとともに自分の成長の材料にしていきたいと思います。
==================================
▼三徳レンジャー
・8/3(土)
【作業内容】販売イベントに向けて下見@鳥取市鹿野
・8/10(土)
【作業内容】草刈り
・8/12(日)
【作業内容】草刈り
・8/14(水)
【作業内容】草刈り、野焼き、草集め
・8/17(土)
【作業内容】稲起こし、野焼き、ヒエ取り
倒れた稲は、発育に影響が出るため、起こす必要があります
そして、夏場に田んぼに生えるヒエをひたすら刈ってみんなの稲を守れ!
・8/20(火)
【作業内容】ヒエ取り
・8/24(土)
【作業内容】稲起こし、ヒエ取り、野焼き
・8/29(木)
【作業内容】ヒエ取り、草刈り
・8/31(土)
【作業内容】ヒエ取り、草刈り、畔シート外し
*三徳レンジャーメンバーによる振り返り(農学部 1年生)
<活動を通した気づきや変化>
〇草刈りという大変貴重な経験をしています!そして先輩たちすごいです!
草刈り機を使うのは初めてで、結構重たいです。先輩たちはすごいスピードで草をたくさん刈っており、体力もすごいです!作業は楽しいですが、まだまだ作業に慣れておらず、体力がついていかないことが多いです。だけれど、日ごろ先輩たちがフォローしてくれており、作業を任せてくれて見守ってくれていることは本当にありがたいです。
まだまだ草刈り機を上手に使えていませんが、草刈り機を使うということ自体が大変貴重な経験に感じており、とても楽しいです!夏場で気を付けないといけないのは熱中症。こまめに水分補給し、こまめに日影で休憩をとり、お昼休憩時はきちんと休む!そうして猛暑の8月の作業を乗り切りました。
<今後に向けて考えていること>
〇草刈り機を先輩のサポートなしでも使えるように頑張ります!
もっと手際よく作業ができるようになりたいです。先輩たちのような体力・スピードで草刈り機を使える!というレベルに到達できなくとも、危なっかしいと思われないレベルで草刈り機を使えるようになりたいです。
〇全体の流れを把握して、細かいことに気づいて動けるよう意識します。
この活動は、地域の人などいろんな人と話をする機会がありますが、私はいろんな人と話すのは得意な方ではなくて不安になることもあります。メンバーでは、ぱっと笑っていろんな人とお話できる人も多いのもあり。私はどちらかというと、裏方で細々と気づいて動く方が得意なので、裏方ポジションを意識していこうと思います。それをできるようにするためにも、全体の流れをあらかじめ知っておき、予測して動けるように意識していきたいです。
〇米粉のお菓子作り頑張りたいです!
元々お菓子作りが好きで、米粉のお菓子を作りたいと思ったのも三徳レンジャーに入った動機のひとつです。米粉でパンを作ってみたいなぁともひそかに思っています。
==================================
▼pump+it
【イベント】
●1年生の初めてのイベント企画(12月開催予定)がスタート!
・参加者(学生)/ゲスト(社会人)像の具体化
・タスク、スケジュールの見積もり
*pump+itメンバーによる振り返り(工学部2年生)
<活動を通した、気づきや変化>
夏休み中はメンバーが顔を合わせる機会がほぼ無く、活動が緩慢になりやすい時期なのでメンバー間でのこまめな連絡/共有が必要だと感じた。
自分は「夏休みはたっぷり時間があるから」と楽観視しがちだから、普段にも増して物事を長く放置しすぎないように自分の役割、まわりの状況等を意識しておくべきでした。
==================================
ここまで、8月の活動を簡単にではありますが、ご報告させていただきました!
詳しい情報は、プロジェクト毎にSNSで活動情報を発信しているので、ぜひそちらをご覧ください!
==
皆様のご寄付に支えられて、大学生が毎月プロジェクトに挑戦できています。いつもご支援いただき、ありがとうございます。
今後とも引き続き、応援いただければありがたいです。
大学生の挑戦の後押しを、どうかよろしくお願いします。