![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169330456/rectangle_large_type_2_f85e8b4f73d699468e9a57d4d8a04fc6.png?width=1200)
オクリンクプラス × 算数
東小学校でのICT活用場面の紹介をさせていただきます。
【科目】算数
【学年】小学5年生
【内容】割り算と分数
【使用アプリ】オクリンクプラス
【使用方法】
①「2Lのジュースを3人で等分した時の、1人分の体積の表し方を考えましょう。」という問題を掲示する。
②オクリンクプラスでワークシートを配り、各々でどのように考えたのかを書き込む。(この時、みんなのボードを活用)
③クラス全体で考えの共有を行う
オクリンクプラスのみんなのボードを使用することによって、他のクラスメイトが書き込み中のシートを見ることができるため、考えを参考にすることができます。その他にも、シートを動かして分類分けをしたりすることもできます。
また、図に書き込む問題は、端末と相性がいい場合が多いため、「教科書に直接書くのは書きにくい、上手く消すことができない」などのもどかしい点を解消することができます。
端末でクラスメイトの考えを確認した後に意見交流を行うと、より内容も深まりそうですね😊
![](https://assets.st-note.com/img/1736403572-d5Hg9LVNmjr124ewx7TURzOy.png?width=1200)