西日本某県の学校事務職員@社会教育士

西日本の某県で公立小中学校事務職として長年勤務。得意分野は県費(給与旅費など)事務、苦手な分野は財務事務。そんな私ですが社会教育主事講習を受講して「社会教育士」を名乗れるように。 マイナーなこの職についてたくさんの人に存在や仕事内容を知っていただくことを目的に、色々と記します。

西日本某県の学校事務職員@社会教育士

西日本の某県で公立小中学校事務職として長年勤務。得意分野は県費(給与旅費など)事務、苦手な分野は財務事務。そんな私ですが社会教育主事講習を受講して「社会教育士」を名乗れるように。 マイナーなこの職についてたくさんの人に存在や仕事内容を知っていただくことを目的に、色々と記します。

最近の記事

ハンコ屋さんへ。商品を売り込むなら公立学校教職員相手がいいかも。今のうち。

年末調整受付および入力事務が一段落、次にやってくるのが期末勤勉手当の確認や年次休暇の繰り越しなどの年末事務。なかなか進まない校務の電子化のなか、学校事務職員のみなさんにおかれましては日々お疲れ様でございます。 そして印鑑業者のみなさん、このところの様々なところでの電子化進展で売れ行きが低迷していたりしませんか? 今、公立学校教職員相手が売り込みどころかもしれませんよ…? あとFAX機器取り扱いの業者様も。  あ、でも…「今のうち」かもしれません。 学校は未だ紙書類文化。民間

    • さて。実際に「北海道立生涯学習推進センター社会教育主事講習」B日程で受講決定した学校事務職員のかたはどれだけおられるのかなー?

      先日、北海道立の受講決定があったそうです。  受講決定はメールで申しこんだ方のメールアドレスに届きますが、申し込まれた皆さん、結果はいかがだったでしょうか?  今回、様々なところで北海道立でのオンライン受講の魅力を(私以外も)語られたこともあり、職種を問わず、きっと昨年度より受講希望者が増えたのでは?と思っています。 https://manabi.pref.hokkaido.jp/center/works/course/qqerj50000000zpq-att/jpamri

      • 【遅くなりました】北海道立生涯学習推進センター社会教育主事講習B日程、受付中。締切近し、注意。

        ということで(?)現在申込み受付中。社会教育主事講習を受けたい学校事務職員の皆さまは既にご存じかと思いますが、秋から冬にかけての土日を中心としておこなわれる講習なので学校事務の仕事への影響は軽微。締切まで日がないですが(9/3)ぜひぜひ、小中学校事務職員のあなたにこそ、北海道立の講習を申し込んで受講の上、社会教育士の仲間になっていただきたいと思っております。 詳しくは上記「たんば社会教育士コミュニティ」さんのnoteにもあるのでご参照されたし。 北海道立生涯学習推進センタ

        • 【速報】実はその後、別のところで社会教育主事講習を修了していました。

          ご無沙汰しております。 タイトルの通りで、地域割り当ての某大学に希望者多数で選考の結果落とされた後、まだその後に開講予定の2カ所を受講することを検討しました。そして、そのうち一つに受講が叶い、この度修了証書が届きましたので、今は晴れて「社会教育士」を名乗れるようになりました。 夏休み以外に開講される社会教育主事講習は2つリンクは、令和5年度の社会教育主事講習開講一覧。 https://www.mext.go.jp/content/20230525-mxt_chisui0

          学校事務職員にとって、社会教育主事講習への道はいろんな意味で茨の道。②校内調整のこと。

          少し日にちが空いてしまいました。 社会教育主事講習の大半は、教員などの方々が受講しやすいように7月から8月にかけて開講されます。 私達学校事務職員の場合は、例え「夏休み」であったとしても(※)、課業期間と同様に各種の給与旅費や財務などに関わる締め切りが府県教委や市町村教委からおりてきます。各校原則1人配置の事務職員にとって、まずここが大きなハードルとなります。(本校は複数配置のため何とかなる予定でした) 校内は管理職も含めて他職ばかりのため、代行を依頼できる仕事は限られてきま

          学校事務職員にとって、社会教育主事講習への道はいろんな意味で茨の道。②校内調整のこと。

          学校事務職員にとって、社会教育主事講習への道はいろんな意味で茨の道。①

          タイトルのとおり、最近社会教育主事講習を申しこみました。目的は「社会教育士」称号を得て、学校と地域の架け橋になるための知識や技能を習得すること。 …だったのですが、先日申込先の大学から「定員以上の申し込みがあって、選考の結果あなたは受講出来ませーん」というA4に一枚で学長公印の押された文書が届きました。 今まで手間暇とか校内の調整をしてきたのに、A4のペーパー一枚であっさりと夏の受講が叶わなくなりました。これから冬の開講をしているところにもあたるつもりですが、夏同様かなり

          学校事務職員にとって、社会教育主事講習への道はいろんな意味で茨の道。①

          学校事務コラム、noteで始めてみました。

          みなさんこんにちは。西日本某県で公立小中学校事務職員の職にある者です。これから学校事務についての紹介や日々の雑感などを不定期で記してみようと思います。宜しくお願いします。

          学校事務コラム、noteで始めてみました。