![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157539023/rectangle_large_type_2_616c3f74f53d23818e0afb6ede66d284.jpg?width=1200)
自分の通る道に花を咲かせるのは・・・
朝、いつも通る通勤路。
子どもを保育園まで送って
電動自転車に乗って
1人で会社まで向かうその10分
近くの公共駐車場の案内役の方や
通学路になっているその道に立ってくれている
近所の子供見守り隊の地域の方々。
工事現場のガードマン。
人が入れ替わりながらもいつも立ってくださっている方々
私はいつも挨拶しながら向かってます
そうすると
いきなり声かえられるもんだから
最初はぎょっとした顔されたり
戸惑いながらペコっとお辞儀をしたり
もちろん元気に返してくれる方もいますが
反応は様々。
そんな反応はあまり気にせず
(迷惑だったらすみません、ですが。笑)
毎日自分が気持ちいいからやり続けよう、と続けていると
最初あまり目を合わせてくれなかった方が
私を見るとにこっと微笑んでくれたり
私を見ると相手から挨拶してくれたり
「おはようございます!雨の中ごくろうさまです!」
っていうと
「ありがとうござます!」って言ってくれたり。
とても気持ちよく出社させてもらってます。
なんか、通勤路に花が咲いてる感じ。
そこを通ると、元気になる。
通りたくなる道。
たまに、
私が朝から子供に怒鳴ってしまってへこんでいたり
自己嫌悪になっている朝も
いつも顔を合わせる、そんな方々と挨拶して出社すると
不思議と元気になっている自分がいる
花は1日水をやっただけでは咲かないけど
信じてやり続ければ
咲くこともある。
もちろん咲かないこともある。
結果に左右されずに
「水をやり続ける」自分が好きだし
そういう生き方していきたい。
自分の通るその道に花を咲かせるのは他の誰でもない、自分。
朝早くから外でお仕事していただき、大切なことを教えていただける皆様に感謝です
自分で自分を笑顔にする生き方を。
今日のおすすめグルメは・・・
へんないも屋さん
滋賀県産湖南市にあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157539047/picture_pc_f1a76ac9c38329e066b87497d2c61cdc.jpg?width=1200)
ご縁があり繋いでいただき行ってきました。
焼きいもから蒸し芋まで特殊な技術や温度管理で
めちゃめちゃ甘いお芋がつくれるんです
芋を焼いてでんぷんが糖化してできる蜜を使って、砂糖不使用の大学芋がつくれるんだとか。
もと料理人のオーナーさんと
こうしたら美味しい、
こんなんどうやろ、と
話してるとアイデア尽きなくてほんとに楽しい時間。
ここの焼きイモの技術を使って、進化版スイートポテトを作りたいと思案中・・・。
こうご期待♡
今日も最後まで読んでいただきありがとうございまいした。
ワクワク笑顔で過ごしたい、パティシエガーコでした。
今日が人生最高です。
共に、成長、していきましょう
ではでは✋