
<最速レビュー>最強のSTUDIOフォーム2.0&Twitterシェアボタンの裏技公開
こんにちはがきこ(Twitter @gakikocamp)です
弊社はキャンプのスタートアップ「キャンプ女子株式会社」という会社を福岡で営んでおり、私はデザイン部門の責任者も兼任しています。
私自身、ジーズアカデミーというプログラミングスクールを卒業し、昔はコーディングしていましたが、現在はSTUDIOという、業界で話題のノーコーディングのWEBデザインツールを使ってWEBサービスやLPなどを作成しています。実際に私がSTUDIOで作成したサイトがこちらです。
▼自社コーポレートサイトもSTUDIOでノーコードで制作▼
そして、先日2020年11月にSTUDIOのフォームに新機能が増強されました。今回は早速使ってみた感想と、おすすめのTwitter連携方法について公開しますのでぜひ最後までご覧ください!
新たなSTUDIOフォーム2.0の新機能は??
①ダッシュボードが使いやすく進化
②通知メールのタイトル設定が可能に
③ファイルアップロード機能
④フォーム結果のIFTTT&スプレッドシート連携
主な昨日は上記の4つです。私の一番の推しポイントはスプレッドシート連携です。これによって、もうGoogle○ォームを使わなくてもOK!デザインも触れる最強のフォームが出来上がりました!
”フォームだけ”でもSTUDIOを使いたくなります
早速、STUDIOフォーム2.0で作ってみた
実際に作ってみたのが、こちらのHP「キャンプシュラン」!
みんなの応援したいキャンプ場を投票する
”キャンプ場のミシュラン”のような企画です
(投票は12/8火曜日、受賞キャンプ場の発表は12/25)
公開後も様々なメディアに取り上げていただき、とても反響が大きいWEBサイトですが、、実はこちら全てSTUDIOのみで制作しました。
フォームが超簡単におしゃれに作れた!
フォームのテンプレートが用意されてますので、ちょっと日本語に書き換えたり項目を足したり減らしたりしただけで、、こんなおしゃれなフォームが出来上がります。
→実際の投票ページはこちら
Googleフォームよりも応募者数が伸びやすい(気がする)
デザインなども思い通り操作できますので、ストレスを感じさせないUI/UXのフォームを作ることも可能です。
公開して初日から投票を想定の3倍以上のペースでびっくりしています
記入しやすいUIが功を奏したと思っています。
今フォームを作るなら!STUDIO一択!と言っても過言ではないです
フォームのデータはGoogleスプレッドシートに即反映
フォームで記入いただいたデータは全てGoogleスプレッドシートにリアルタイム反映されます。※ここがイチオシポイント
CSV書き出しなどもしなくても、直接データを触れるので管理・集計がラクラクです!
【おすすめの裏技】STUDIO×Twitter連携の奥義
皆さんのHPでも実際に使えるテクニックですので、是非お試しください!
今回はフォーム入力後の完了画面でこのテクニックを使用しました。
①フォームの完了画面にTwitterでのシェアボタンを置く
②シェアボタンを押すと、自動的に文字記入された状態に
実際の利用者さんがそのままシェアしやすいように、上記のような文字が自動的に記入された状態でTwitterの投稿画面が起動します。
Q.どうやって設定するの?
A.やり方は簡単です!リンク先のURLに特殊な文字を打ち込むだけです。
例えば
「ハッシュタグ(#)」をつけたいときは、
%23
を文字の前に記入します!
例)#キャンプシュラン2020 の場合は
%23キャンプシュラン2020
<よく使うコード一覧>
#・・・・・・ %23
半角空白・・・%20
改行・・・・・%0a
実際に今回記入したコードを公開します
上記を自動記入させるためにTwitterのシェアボタンのリンク先を以下の通りに設定しました
(全部コピーして使ってみてください)
https://twitter.com/intent/tweet?text=%20%20\キャンプ場総選挙/%0aキャンプシュラン2020%20で%0a%0a○○キャンプ場%20%20に%0a%20%20%20投票しました!%0a%0a(結果発表は12/25)%0a%0a%23キャンプシュラン2020%0a%0a&url=https://campchelin.com/
とっても簡単です!
最後に
いかがだったでしょうか??
案外簡単におしゃれなフォームがつくれて、ツイッター拡散も狙えるSTUDIOのフォームとってもおすすめです!現時点では敵なしの最強のサービスです。無料から使えるので是非一度試してみてください♩
こちらの記事へスキ!と、キャンプ好きな方がいらっしゃればベストキャンプ場を投票する「キャンプシュラン」への投票もご紹介いただければ嬉しいです♩
最後までありがとうございました!