「〇〇さんって変わってますね」ってなんだ

 日常会話の中で「ん?」と思うことが多々あります。その場では、なぜ自分の中にハテナが生まれたのか分からなくて、スルーしてしまいます。でも後々考えてみたら「そういうことか….」と気付きがあってなんだか落ち込みます。

たとえば「〇〇さんって変わってますよね」と言われた時。
こちらとしては「変わってるってなんだろう。だってこの世界には、自分と他人しかいない。みんなが自分=普通と考えるなら、他人=変わっていて当然、となるから、自分と他人で考え方とか好きなものが違ってくるのは当たり前のはずなのに。なのに「変わっていますね?」とわざわざ言うというのは、どういう事なんだろう。」なんて考えていていました。そしてふと気付いたのです。
「ああ……変わっていますね、という言葉でその場をやり過ごしているだけなんだな」と。変わっていて当たり前と分かったうえで、「変わってますよね」なんて当たり障りない会話をすることでその場を流しているんだ。ただ沈黙を埋めているだけなんだ。ということは、その人は本当は私のことなんてどうでもよくて、私に全く興味がないんだ。私はそれがとても悲しくて、同時にこの人はなんて私に対して不誠実なんだろうと腹が立ったから「ん?」となったんだ、と。
 もう1週間以上前の出来事なのに、こんなことをひとり、お風呂に入りながら考えている私は、やっぱり変わっているんでしょうか……。

いいなと思ったら応援しよう!