私について(2022追記)
ここを読みに来てくれている方の殆どは自分が二人目のジャイアンというバンドのvocalであるという事はご存知だと思う。
だが、noteで偶然知ってくれた人や、なんとなく俺と出会った人の為に自己紹介のページを作って固定にしてみようと思う。
長いけれど興味ある人はぜひ。最初にバンド、そこから俺の話へと。
二人目のジャイアンとは
パーフェクトショーアップバンドと銘打って最高のライブをお届けする大所帯バンドだ。やべえ、ライブ楽しい。元気出る。笑って感動できる。でもコミックバンドじゃない、みたいなこの時代にテンコ盛りでいきたいバンド。岡山のHMVの方が「パーティーファンクバンド」と呼んでくれていた。お気に入り。
曲の感じは
MV
こんな感じのアーバンポップから
悪ふざけ一直線のような曲もある。
とくに2019年に出したアルバムは曲調が多岐に渡ったため、MVを全曲制作するという暴挙にチャレンジし、完成まで1年かかった。
バラードもあるでよ。
他にもCGのやつとかほぼワンテイクやつとかあるのでぜひチャンネル登録よろしくです。
バンドLIVEの雰囲気
ライブはこんな感じ。
アキバストリートというリアルアキバボーイズが主催するダンスバトルの主題歌を2年連続でかかせてもらっていて演奏もさせてもらっている。2020年は踊り手サミットのテーマソングも書いてます。
そこでDanceとの融合も果たしたよ。
ダンス&アニソンとのコラボ
2019年からアニソンのカバーアルバムを出していて4/1に二枚目が発売になる。
このGET WILDが起点となってTM NETWORK先輩関連のイベントに呼んでもらったりもした。
こちらのページにレポート有。(2019/12/19開催 FANKSのイベントレポート)
イタリア生まれエナジードリンクのテーマソング
Go & Funのテーマソングを作りGo & Fun号とツアー回ったのも良い思い出
チャート1位
盟友FUNKISTとは組んでTOPを目指した。
結果タワレコのチャート1位をとれました、ありがとう
映画やCMの曲もやらせてもらいつつ、心揺らすライブをするために日本中回っております。海外もちょっとだけ。そんなバンド。
雑誌の表紙や映画の主題歌
この号のジャングルライフの表紙を飾りました。
映画の主題歌にもなりました。
俺個人について。
そんなバンドのvocalで、作詞作曲も担当しております。最近はソロライブをやったりもしています。
12月24日生まれ。A型。山形出身。友達は多い方。好きな音楽は状況によって違うけれど聞いてて気持ちがいいやつ。映画はハッピーエンドが大好きになった今日この頃。でもクリミナルマインドは好き(海外ドラマ)。テニスが非常にやりたい。一応国体とインターハイに行かせてもらいました。キックボクシングお休み中。食欲は旺盛。「カルビとかさ、食べられなくなったよね。重くて」が今一番言ってみたい言葉。好きな肉はカルビ。
2022年追記
コロナ禍の間に色々始めました
ソロライブの雰囲気
MV制作・監督・脚本・プロデュース・編集
今回のMVは全プロデュース。3作品程監督もして、一つは編集もしました。「追憶の体温」はサイドストーリーの小説もかきました。
こちらは完全に編集までやりました。
主催のイベント
自分のバンドのイベントを組んだり、ツアーやキャンペーンを組んだりもしますが、ライフワークにMasaフェスがあります。
またやりたい。
ラジオのパーソナリティー
FM山形金曜19:00~「二人目のジャイアン お前のモノは俺のモノ!!」ももう5年目に突入。
もう一つ番組も始まります。YBC土曜22:00~「FUNKIST染谷西郷と二人目のジャイアンMasaのおしゃべりヤングダンディー!」という斬新なタイトルな番組です。こちらはYOUTUBEなどでも配信予定です。
2022追記②
RABバンドの演出や制作,バンド歌唱でもがっつり関わっております。2022年7月10日には日比谷野外大音楽堂でワンマンライブ大成功。RAB凄い!目指せ武道館!
その他
仲間のスタイリングをしたりもしています。
こちらはビビアンの国内LINEが出たので揃えてみました。鶴格好いいね!
イベントのMCや番組のDJなどもやらせてもらっていましたが、今年もっと本格的にお喋りのお仕事もしたいなと考え、まずはスキルを上げるためにとこのブログを立ち上げ、毎日コツコツ話しております。
とりあえず今日はここまで、随時更新していこうかと思います!
よろしくね。
MASA