見出し画像

ごくごく普通な子育て中の主婦が突然夫の海外赴任についていくことに…赴任先はサウジアラビア ③

ビザが取れたら夫が先にサウジへ赴任して、
私と子ども達はあとから行くことに決めました
そうしたことで
•夫に住むところや暮らしの準備をしてもらえる
•7月に息子が2歳になるので飛行機の座席が取れる
•サウジへ持っていく物をゆっくり準備できる
など良い点がありました
まずは赴任してからメールのやり取りができるようにパソコンを買いました
夫と離れて私1人で子育てすることに不安になることもなかったです
そのくらい頭の中がサウジに行くことでいっぱいでした

赴任が決まり夫が旅立つまでの間
子ども達に目立った変化は感じられなかったけれど、
夫の出発と娘が年少から年中に進級した環境の変化が重なり、幼稚園へ送ってお別れする際に毎朝泣くようになりました
担任の先生の話では私の姿が見えなくなると泣き止んでいたようですが、泣いているまま幼稚園に置いていくのはなかなか辛かったです
 
また、幼稚園の延長保育で週1回お絵描き教室に通っていたのですが、ある日、先生に「ご家庭で何かありましたか?」と尋ねられました
娘が真っ黒な太陽を描いて気になったとのこと
「太陽」は「お父さん」を表しているそうで
お父さんがいなくなった悲しさや淋しさが絵に出ていました
それを知ってどうすることもできないけれど、
胸がきゅっとしたその時の気持ちを今でも覚えています

注:投稿した絵は息子の作品です



いいなと思ったら応援しよう!