
心ゆくまで雪遊び!
こんにちは! 金沢市で活動をしているNPO法人ガイア自然学校です。主に子どもたちが参加できる外遊びを企画・実施している教育系の団体です。本noteは、ガイア職員が、
・子どもと関わる上でガイアが大切にしていること
・「センスオブワンダー」なエピソード
・各プログラムの紹介
・学生ボランティア(通称Gリーダー)の育成
などを発信していく場として立ち上げました。
今回は、来年1月9~11日に行われる「かまくらキャンプ」についてご紹介します!
一日中、雪遊び!
雪国の冬の遊びといえば、雪遊び!
雪合戦、雪だるま、かまくら、滑り台…特別な道具がなくても遊び尽くせるのが、雪遊びのいいところ。
外は寒いはずなのに、遊んでいたらいつの間にか体がポカポカしています。
除雪や凍結など大変なこともありますが、雪があるから楽しめることもあります。
「かまくらキャンプ」という名前ですが、絶対にかまくらを作らなければならない、というわけではありません。
その時々で子どもたち一人ひとりがやりたいことをやってよいのです。
班のメンバーみんなで雪だるまを作ってもよし!
(筆者は憧れの三段雪だるまを作りました!)
かまくらを作るもよし!
(写真のかまくらはイグルー式のもの。圧雪した雪ブロックをドーム状に積み上げたものです。)
焚き火であったまるもよし!
(この後お餅を焼いて食べました。)
何度でも滑るもよし!
(驚くほどすべる時があります。迫力満点!)
夜、かまくらに明かりを持って入ってみるもよし!
(かまくらの周りをろうそくの明かりで照らすと、とっても綺麗です!)
以上、例年のかまくらキャンプの紹介でした。
寒さの厳しい冬ですが、思い切って外に出てみると楽しいことがたくさん!
ぜひ、ガイアの冬キャンプに遊びに来てみてください♪
お申込はこちらからどうぞ!
(会員登録・継続がお済みでない方は、お手数ですが先にお手続きをお願いいたします。)
----------
ここまで読んで下さり、ありがとうございます!
ちょっとでも「いいな」と思ったらぜひ、スキ、フォローしていただけたら嬉しいです♪
質問などありましたら、コメントなどでお気軽にお尋ね下さい。
他のSNSでも発信中!
ぜひのぞいてみて下さい♪