北海道は対象外とされている
2022.05.04 / タイトル画像は "鯉のぼりの着ぐるみを着て笑っている男"(出典:いらすとや)
日記
今日は天気が良かったが、午前中に近所のコンビニエンスストアに行っただけであとは家に籠もっていた。
子供の日だ。子供の日のテーマソング「鯉のぼり」では冒頭で「甍の波と」と歌われている。北海道には瓦屋根の家はほぼないしあったとしても「甍の波」と表されるように連なって存在することはないので、この歌では北海道は対象外とされていることになる。それを言ったら多くの地域が対象外だろうけど。
十把一絡げ
あるツイートで「いっぱひとからげ」という言葉を見た。間違いなのかそういう言葉もあるのか気になって調べたら、そういう言葉もあって十把一絡げとは意味に違いがあると書かれたブログが見つかった。ただ、いっぱひとからげという言葉が誤りではないと提示しているのは、いまのところそのブログしか見つけられなかった。
そのブログが根拠として挙げてるのは九州地方の方言集みたいなサイトだった。他にそれらしき説明が書かれたサイトも見つけられなかった。「いっぱひとからげ」って本当にあるのかな。
勝利投手
昨日のプロ野球の試合結果を見ていたら「6回まで投げて同点のまま交代した投手」が勝利投手になっていた。
リードした状態で降板してないと勝利投手にはなれないのではなかったのではないかと思ったら、「同点のまま5回以上投げ、その次のイニングで代打や代走で交代した場合でかつ交代したイニングで逆転した場合」には勝利投手の権利があるかららしい。
ということは例えば6回まで投げて同点で、7回表に逆転したんだけどその投手には打順が回ってこなくて7回裏に別の投手に交代した場合は勝利投手にはなれなかったのだろう。
野球って複雑だ。
その他
私の記憶が確かなら、かつてオーブンは天火と呼ばれていた。
FOMAの3G回線は2026年に停波する。さすがにその年まで3G携帯・スマートフォンを使っている人が居たとしても切り捨てて問題ないだろうけど、3G回線を使っている自販機はまだ現役だったりするかもしれない。煙草の自動販売機がそうだ。私はこれを2026年問題と勝手に呼んでいる。
そういえば「〇〇する前」と同じ意味で「〇〇しない前」という言い回しがかつてあったんだけど、最近あまり見ない気がする。例えば「災害が起きる前に~」と同じ意味の「災害が起こらない前に~」みたいな言い方。
ピンクレディのシングル SOS はイントロ前にモールス信号で SOS の音が流れるのだけど、この部分だけ放送禁止となっていた。実際の SOS 信号と紛らわしいからだと記憶している。間違えるか。だったらNHKで昔やっていた 「海難事故を防ぐためのメモ」というミニ番組の冒頭でもモールス信号が流れてたけどあれも駄目じゃないか?