
飾りをなめるなよ
2023.11.27 / タイトル画像は "蜘蛛の巣に引っかかる人"(出典:いらすとや)
今後の展開:節税メガネ、脱税メガネ、相続税メガネ
日記
降水確率は低かったが、数日前からの雪で路面がぐちゃぐちゃかつるつるになっているので東西線で出勤。今シーズンの自転車通勤は93日のまま(93/144)。今月はあと3日出勤するが自転車は無理そう。
路面は酷いが、サップランド(靴)のおかげで滑らないし暖かかった。サップランド滑らない、サップランド暖かい、サップランドかっこいい。
最近、私が気に入っている漫画は THE GAMESTERS だ。絵柄・台詞が良い。説明がほとんどなくあっさりしているところも気に入っている。
かざり
話題になっている私大理事長について「お飾りの理事長」と言う人がいる。
お飾りなわけがない。あんなのを飾る馬鹿がどこにいるっていうんだ。飾りをなめるなよ。
蜘蛛の巣
それがどうしたって話だが「クモ膜」という言葉は「クモ膜下出血」以外で聞くことはほとんどないな。
あとクモ膜と呼ばれているけど、予想通り蜘蛛に似てるのではなくて蜘蛛の巣のような形状らしい。だったら「クモの巣膜」という名前にすれば良かったのに。
創意工夫の指
どこまで本当かわからないけど、今ある指につける人工の指というのが売られているらしい。それをつけると指の数が多くなったように見える。
AI による自動生成画像は手の描写が苦手で指の配置や本数が一般的な手と異なることが多い。そのつけ指を装着することで実写画像が AI で生成したように見えるのだ。
なんでそんなことをするかというと、犯罪者が証拠写真を「それは AI によるフェイクだ」と主張するためらしい。いろんなことを思いつく人がいるものだ。
それでは、また明日。