見出し画像

子乗せ電動自転車のおすすめ2(やっぱり電動が良い理由)

「ミガッキーさん、電動自転車で送迎してました?どんな車種を買いました?」
後輩ママさんから相談を受けました。

実は私、子乗せ自転車2台購入。電動子乗せ自転車に30万円以上かけて夫婦で送迎してました。

1.なぜ子乗せ自転車2台? →前記事

2.やっぱり電動がいいの? →今回

3.選ぶポイントは? (次回)

前回記事はこちら
https://note.com/gacky14/n/nca3946c09eea


やっぱり電動がいいの?

はい、やっぱり電動がいいです!
よほど体力に自信があるか、経済的に難しい以外は電動にしておいた方がいいです。

理由1

買った時の子供の体重(一歳だとして9キロ前後)と、乗らなくなる頃の体重(7.8歳だとして25キロくらい)を比べてもわかると思いますが、子乗せ自転車に乗らないでくれと子供に言いたくなるほど子供って重くなります。

二人兄弟だとすると、前後で30〜40キロくらい乗せることになるのです。

これだけの重さを乗せて、安定的に走るってかなり大変ですので、行動範囲が平地だから電動なしで大丈夫ってこともないと思います。

理由2

電池は結構持ちます。電力コストや充電が面倒だからという心配はしなくて大丈夫です。

環境によりますが、我が家の場合は子供を乗せて送迎して週に1.2.回の充電でした。
電動自転車って割と燃費が良く、二酸化炭素排出量が少ないので、環境にやさしい移動手段といえます。

理由3

体力温存になります。
ワーママって、生きてるだけで偉いくらい頑張ってます。

送迎くらい少し楽させてあげて、ほんま。

行き渋りの日にも無理やり自転車に積み込んでベルト締めて保育園連れて行けます。
行き渋りの子供を歩かせるのは気が狂います😛

駐輪場から泣き叫んでる子を抱き抱えて保育園に連れ込む時の保育園の先生が、任せてって顔してくれる時、ほんと心底先生大好き❤って思います😛😛😛


理由4

結局割安。気が楽。
車で送るなら、車両代と駐車場代。
タクシーなら、タクシー代。
歩きなら、時間がかかります。
歩かない子供に保育園着くまで『早くして』って多分108回は口にするのでは?(ミガッキー調べ)

歩かないどころか、3歩進んで5歩下がるくらいの気が狂いそうな日もありました(遠い目)。
親はキレる日もあり、逆にもう自分も休もうかな、なんて言い訳しようとか思い始めます。

それもまあ、楽しいかもしれないけど、駐輪場代が安く、車検もないし、メンテナンスもパンクくらいなので電動自転車が結局安くて気が楽に思います。


と言うわけで、普通の自転車よりも、子乗せ時期は電動自転車がおすすめです。


ちなみに子供が大きくなった今、私は、非電動のママチャリに乗ってます。

子乗せを卒業し、私が自転車に乗るのは、買い物や近くですませる用事のためだけなのでコストダウンと自分の体力作りのために普通の電動なしにしました。

乗らなくなってみると、電動自転車はやはりとても楽でした。
今の自転車だと、少し荷物が多いときや急いでこぐと太ももがパンパンになります。

逆に良かったのは、自転車が軽くなり、ママチャリの中でもデザインが多少はオシャレなものが選べるようになったこと。
いかにもママさんって感じではない形や色の選べる幅が広がりました。

子乗せ性能が必要な10年前後を、電動自転車にすることは家族のための必要な投資かなと思います!

いいなと思ったら応援しよう!

ミガッキー@管理職ワーママの何でも聞きます屋
小学生の時の夢は、物書き・ライターでした。 もし私の書いたことばに誰かか心を動かされたなら、夢の第一歩です。 さらなる勉強やアウトプットのために使わせていただきます。