【随時更新note7】がん就労(両立支援)関係の情報サイト
がんになっても安心して働ける職場づくり ガイドブック 大企業
がんになっても安心して働ける職場づくり ガイドブック 中小企業
治療と職業生活の両立について事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン 就労者向け企業向け医療関係者向け( 厚生労働省)
・アレルギー・関節リウマチに罹患した労働者と患者の養育者に対する治療と就労の両立支援マニュアル
治療と仕事の両立支援ナビ ポータルサイト 就労者向け企業向け医療関係者向け( 厚生労働省)
治療と仕事の両立支援ナビ
中小企業における両立支援推進のためのアイディア集
長期療養者就職支援事業 就労者向け( 厚生労働省)
がんと仕事のQ&A(第3版) 就労者向け企業向け
( 国立がん研究センターがん情報サービス)
はじめて就職活動をするがん経験者のみなさまへ よりよい意思決定のための就職活動応援ガイド
両立支援(産業医科大学)
~嘱託産業医中心に産業看護職・人事労務も必読~
「がん就労」復職支援ガイドブック(産業医科大学)
動画
両立支援情報提供サイト
自己学習のための動画
・両立支援の意義
・留意事項
・診断書と意見書
・両立支援の流れ
・診療報酬
・配慮の種類
・安全配慮義務
・Reasonable accommodation
・症状ごとの配慮の考え方
・症状別配慮集(安全配慮面)
・作業内容の説明
・作業ごとの配慮(対策)のアイデア
・Reasonable accommodationのヒント
・意見書作成実習(乳がんの患者さんに対する配慮の検討)
仕事と治療の両立支援(労働者健康安全機構)
啓発動画もあります
中小企業のがん患者の就労に関する事例集(京都工場保健会)
がん体験者の悩みQ&A(Web版がんよろず相談Q&A) 就労者向け企業向け
(静岡県立静岡がんセンター )
Survivor SHIP 就労者向け( 静岡県立静岡がんセンター )
がん患者の就労継続及び職場復帰に資する研究 就労者向け企業向け医療関係者向け( 国立がん研究センターがんサバイバーシップ支援部 )
がん対策推進企業アクション (厚生労働省)
がんサバイバーシップオープンセミナー、公民館カフェ、ご当地カフェ 就労者向け( 国立がん研究センターがんサバイバーシップ支援部 )
「がんと働く」リワークノートシリーズ(キャンサーリボンズ)
がん制度ドック 就労者向け[『がん制度ドック』 ]
がん対策推進協議会 就労者向け企業向け医療関係者向け( 厚生労働省 )
JAN Workplace Accommodation
American Diabetes Association Reasonable Accommodations
文献
須賀 万智, 山内 貴史, 和田 耕治, 柳澤 裕之. 治療と仕事の両立支援の現状と課題~労働者と経営者に対するアンケート調査. 産業衛生学雑誌/61 巻 (2019) 2 号
古屋 佑子, 高橋 都, 立石 清一郎, 富田 眞紀子, 平岡 晃, 柴田 喜幸, 森 晃爾. 働くがん患者の就業配慮における産業医から見た治療医との連携に関する調査.産業衛生学雑誌2016 年 58 巻 2 号 p. 54-62
向 友代, 森岡 郁晴. がん患者の診断初期の就労継続に関する要因.産業衛生学雑誌
簑原里奈, 小林祐一, 古屋佑子, et al. 治療と仕事の両立支援の手続きの中で産業医から主治医に提供された情報および助言内容の質的研究. 産業衛生学雑誌. 2021;63(1):6-20.
おまけ
治療と仕事の両立支援ナビ ポータルサイト 就労者向け企業向け医療関係者向け( 厚生労働省)
<治療と仕事の両立支援(もしも「サラリーマン金太郎」が中小企業の社長だったら・・・)>
↓セミナー動画集がたくさんありますので、おすすめです。