
高尾メソッドの考察③ 高尾メソッドは復職させないためのメソッドなのか
はじめに
「健康管理は社員自身にまかせなさい」の第二版おめでとうございます!
ガチ産業医的には、「産業医を始めたら購入を検討する書籍」の中にも、入れており、産業保健をやるのであれば、ぜひ読んでいただきたい本として超推奨しております。
ガチ産業医的「高尾メソッド」のポイント
この記事では、「高尾メソッド」とはなんなのか?という問いに対して、こうなのではないか!?という考察をしております。
なお、本内容は高尾先生からは許可を得ておりませんので、内容の確かさについては、きちんとご自身でも調べてみることをおすすめいたします。ただ、メソッド信者たちがそれぞれ考察していった方が、理解は深まるのではないかと思っています。森先生、前園先生、小島先生などの面々がそれぞれに説明しているものは、少しずつ違っている部分もあろうかと思いますが、それらを統合的に解釈していくことで、高尾メソッドはより解像度が上がっていくのではないかと思っています。
間違っていたら都度修正していきたいと思います。
現時点で5つくらいの記事に分けて考察してみたいと思います。
その第三弾です!
こちらは第一弾、第二弾の記事です。
高尾メソッドは復職させないためのメソッドなのか
高尾メソッドのよくある疑問や反論を以下の通りまとめました。
高尾メソッドは復職させないためのメソッドなのではないか
「不完全労務提供を受領しない」といって、復職させないのだろう
仕事が原因で体調を崩したのに、「原職復帰」といって本人を困らせて復職したくないように仕向けているのではないか
高尾メソッドは「両立支援」の流れに反している!病気を抱えた労働者であっても、働けるように配慮するべきだ
これらについてガチ産業医的な考察を書いていきたいと思います。高尾メソッドって、よくできているのか、ちゃんとすべて説明できるようになっているんですよね。
ガチ産業医的考察
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?