![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48653339/rectangle_large_type_2_85f5a253ed696310629cfed0e52b3e7c.jpg?width=1200)
9つの体軸センサーがランニング中の動きを計測![CASIO × asics モーションセンサー]
CASIO × asics のモーションセンサーを購入(^^)
目的は自分のフォームを数値で可視化し、改善すべきポイントを洗い出す事。そして、長い距離を速くいかに効率的に走ることができるか、を目指すヒントを見つけたいです。
可視化される事で確認したい3点
①長く走って疲労から腰が落ちて猫背になるタイミングを知る
②左右差の確認(右足主導の体の使い方)
③目で確認しにくい上下動、ストライド、腰の回旋、加速度などを確認
さらに、どんな走るシーンでモーションセンサーで数値がとれるのかも試してみます。
・スピード練習(1000m×5本)
・ペース走
・トレッドミル
・トレイルランニング
どんな結果がでるのか、、、
【YouTube】ランニング系動画を更新中!
【Twitter】お役立ちランニングネタを発信中!
https://twitter.com/Gachio_running
【Instagram】ナイスなランニングライフ公開中!
https://www.instagram.com/gachio_ch/
【Spotify】ガチオのラジオ放送中!
https://apple.co/3akxUJZ
https://stand.fm/channels/5fdaf692fd1af123afdd2e15