見出し画像

デジタルイラストが描けるようになるまで⑤~イラストに慣れて動かしたくなったので神の力を借りた~

どうも。動画エンコードなうです。がちゃです。

私は普段クリスタで短いアニメーションのシーンや素材を作り、AfterEffectsというAdobe会社の有料ソフトを使っていい感じにエフェクト付けたり歌詞を付け足したりして

全てを最終的に繋げてMVというのを作っています。

完全な独学+YouTube先輩+YouTube先輩に載せて下さった神動画師様の力と書籍

この三つが要でした。

まず動画を何故作ろうかなと思ったかというとずとまよの力です。

推しへの愛を絵だけでなく動かしてみたかった、からがスタート。ちょっとした病気です。

動画を作り出したあたりからコロナが流行りだし、家で長時間熱中出来るものが出来た、というのもあったと思います。

偶然にも(本当に偶然)個人がアニメーションを作りやすいソフトであるCLIP STUDIO PAINTのEXをノートパソコン時に購入していたので、

手が出しやすかったというのもあります(PROでもアニメーションが出来なくないですが枚数に限りがあるそうな、ただtgaファイルで1枚1枚書き出して、ファイルにぶちこんだものをAfterEffectsにそのまままとめてぶちこめばPROでも出来なくはないかと)

ただ動画ソフトを使うとなると大事なのはパソコンのスペックです。動画ソフト重い。落ちます。下手したらお絵描きソフトでも落ちる場合もあるのでは。

私は運よくノートパソコンでも大丈夫だったのは、電気屋さんがメモリがまあまああるGPUがついてるノートパソコンだったので成立していたのだなと、、、

今でも詳しいかと言われると頭捻りますが無知に近い状態で依頼を受け出していたのです、こっわ、、、ずとまよで出会った友人がパソコン機器に詳しかったので

「やばいです、このノートパソコンでもギリギリです、冷やしながら動画書き出してお願い」

とエールを送って下さってたから大丈夫だった初期の作品たち本当に頑張らせて申し訳ないの極み。

昨今「iPadでアニメーション作った!」というのを見て手軽さからiPadを求める方々もいらっしゃるかもですが、

お仕事を頂いた、アニメーションの大作を自力で作る、という方はお金に余裕があるようであればスペックのあるデスクトップパソコンの方が安心かな、、、と思う今日この頃です。

まあデスクトップパソコンでも落ちるときゃ落ちますがね!バックアップ大事だなぁ!!


さて、私がCLIP STUDIO PAINTを使うにあたって参考にしたのが
ですらん様の動画です↓


どちらも大変参考になりました足向けて寝れません。

特に、ライトテーブルの設定の動画は本当に本当に時短になりますし、慣れるまでは少し大変ではありましたが、今ではこの機能が無ければ生きていけなかった。神動画。

Twitterに短いアニメーションを作るって方も是非にこの動画を参考にしてみてはいかがでしょうか。


次にクリスタからAfterEffectsにアニメーションや素材をぶちこむ時にお世話になりましたのがこの書籍

AfterEffects for アニメーション BEGINNER [CC対応 改訂版]

https://www.amazon.co.jp/dp/4802510039/ref=cm_sw_r_apan_i_5MND0K2QK682JFPAW928

最初まじでAfterEffectsはわからん本当によくわからんでしたので、この本が無いと生きていけませんでした。

この本にもあるタイムシートはよくわかっていなかったのですが、最近になってやっと東映のタイムシートソフト使うと楽だということに気付きました(発見が遅い)

クリスタでタイムシート作って、それを東映のタイムシートに読んで貰って、そのデータをAfterEffectsに貼り付けるというやつです。それまで分かってなくて1コマずつ打ったりしてました(手間ァ)

手順としましては

①クリスタでアニメーション書き出し→アニメーションセル出力(tgaファイル)したものをAfterEffectsに入れ込む

②クリスタでタイムシート出力

③出力したタイムシートを⤴のサイト通り以下略。

さて、AfterEffectsといえば有料です。

ただ、何故にこんなに重宝されるのかというといろんなことが出来るからでしょう。

多分使い方の全制覇なんぞ私には一生無理です。

けれどやりたいことがわかると大抵のことは出来ます。

ただ本当に重いしソフト落ちます。この動画ソフトの癖は使ってる方々皆さん大なり小なり戦ってるだろうなと思います。

バグもよくありますしね(血涙)

あとはエンコード(書き出し)の時にいろんな設定を出来るのがいいかなと。まあバグは基本起きます(バグとの戦いは終わらない)

YouTubeは仕様でネットに載せると画質が劣化するのでAfterEffectsというかAdobeはその対策がしやすいです。

まあそれでも画質劣化してブロックノイズに机叩きたくなりますが。有名なMVでも早かったりいろんな色を使いすぎてるとブロックノイズ起こしてます嫌ですね。()


因みにCLIP STUDIO PAINTもAfterEffectsもどちらもヘルプセンターがあります。

こりゃあかんとなりましたら調べるのもアリですが、さっさとヘルプセンターに問い合わせましょう。

翌日には解決、もしくはこれはソフトの仕様だから仕方ないと諦めることが出来ます()


いろいろと折り合いをつける日々です。

~続~

いいなと思ったら応援しよう!