見出し画像

【書き起こし】室配置がうまくなる強化トレーニングのデモンストレーション[初級編]

You Tubeのチャンネルを開設して、週に2本程度動画を上げていますが、最近アップしたプランニング強化トレーニングの動画の視聴維持率が比較的高いので、noteの方にも書き起こしてテキストで発信していこうと思います。

「動画は音が出て自分のスタイルだと見づらい」とか、「文字で読むほうが頭に入るタイプだ」とか、個々にあわせて使い分けてもらえたらと思います。

読みやすいよう一部文字を削除したりしてますが、動画のリンクを記事の下部に貼っておきますので、やってみようと思った人は実際に動画のデモンストレーションを見て手を動かしてほしいと思います。

エスキスワークブックには、トレーニング用に方眼ページを設けていますのでそちらも活用してください。


■You Tube 所長のチャンネル書き起こし

動画タイトル
【一級建築士】廊下ガタガタなんてもう言わせない![初級編]室配置がうまくなる強化トレーニングのデモンストレーション

今日はゾーニングをテーマにお話ししていきたいと思います。

ゾーニングと一口に言っても、悩みは様々あると思うんですけれども、今日の動画では「ゾーンの配置までは決めれられるけれども、室の配置が苦手」っていう悩みが解消するトレーニングを教えていきたいと思います。

ま、室配置がうまくなるトレーニングと思ったらいいですね。

で、これを実践していくと廊下がガタガタっていうことが解消されてきますので、ぜひ最後まで見て、見た後に自分で実践してみるようにしてください。

プランニングが上手くない受験生とか、ランクを落としている受験生なんかのプランを見ると、廊下がすごいガタガタで部屋が凸凹しているプランが結構あるんですけれども、それは原因があって、色々ある中でも、1つその、ゾーンの中の室配置が下手。っていう。

ま、ストックがないということですね。

ただ単にそれはパーツとしてのストックがないだけ、訓練が足りないだけなので、しっかり動画を見て解消していってください。

では、手元を見ながらやっていきます。

ここから先は

1,880字 / 5画像

¥ 500

サポートありがとうございます!いただいたサポートは、良記事を執筆するためのリサーチや受験生へのヒアリング、書籍等に使わせていただきます。応援よろしくお願いします。