古いカメラとレンズには
古いカメラ&レンズには、当時の本革ジャケットや、レンズフードを探すのがまた楽しいのです。
今はネット上のオークションやフリマ的なサイトがいくつもあるから、出物を探すのも楽になりました。
愛用しているYASHICA Minister2。1962年製の還暦カメラです。どんな写りかは過去記事をご覧ください。レンズ非交換のコンパクトカメラですが、セレン光電池式露出計もバッチリ動作していて、よく写ります。
ジャケットは純正の本革製。ランドセルみたいな触感です。3mmくらいある厚い革のため結構ずっしりするのですが手触りが良くて、ハーフジャケット状態にして着けっぱなしにしています。
トップ側はこんな感じ。軍幹部は金属で縁取られた帽子型。頑丈です。ジャケット自体に短いハンドストラップが付いてます。
私はカメラを首から提げたい派なので、革製のレトロなストラップを探して付けてますが、もっとピッタリのオールディーズな純正が無いかなと探し中。笑
フルジャケット状態だとさすがに街を持ち歩いて撮るたびに着け外しするのは面倒なのと(旅行カバンに入れる時には必須だったのでしょうね)、着け外しを繰り返すと下のホック部分が切れてしまうのではないかと感じるので、ジャケット自体を保護するために普段は外して保管してます!
レンズフードはYASHICAのネーム入りでぴったりサイズがあったので手に入れました。これはMinister2用というわけではありません。が、気分です♪笑