
50代 通信制大学選び3
大学選び続く
まだ決められていない。色々調べてみたけれど、リアルスクーリングをおこなっている(資格等でスクーリング必須の科目は除く)ところはほとんどなく、オンラインでもリアルタイムで行う授業に出るのは難しそう。
授業の時間数、授業形態も調べていくとちょっとひよってきた。
卒業重視で考えて今のところ下記を考えている。
日本大学 レポートをワードで書いてもノートに貼りつけたり、学部
紹介の動画を見てもノートの取り方の説明をしてたり。
かなり昔の大学のままのような感じで、ここは無いかな。
産業能率大学 卒業しやすそうではあるが、編入だとやりたい科目がとれ
なさそう。
東京通信大学 よさそうだが、ちょっと学費が高いのがネック。
北海道情報大学 スクーリングが金曜日も含めた3日間か6日間。金曜日が
ネック。情報収集中
大手前大学 情報収集中。
zen大学とか面白そうだが、今年から開校なので編入ができず残念。
先週コンビニで下を見つけたので買ってみた。
スタディサプリ通信制大学 2025年度版 (リクルートムック) | リクルート |本 | 通販 | Amazon
自分で探しても出てこないような学校もあったので、ちょうどよかった。
もう少し学校探しをしてみます。