
通院
首と手って歳が出ますよね…
スマホカメラが高機能過ぎて勝手に綺麗にしてくれるので伝わらないですね(笑)
私は首より手の方が気になっていますが…
手の調子が良いのはお風呂に入っている時だけです(笑)
日焼け止めも下地もファンデも首付近までするので
クレンジングも洗顔も首までします
化粧水や乳液も首まで塗っています
30歳になるまで気にしていなかったのですが
とても可愛い顔をしている友達に久々会った時
(一時期太っていてダイエットしたらしいのでそれもあるかもしれませんが)
いつの間にこんなに歳とったの!?
と思うくらい首に皺が出来ていて慌ててスキンケアをするようになりました
その子は元々アパレルをしていましたが
「妊娠してからブクブク太ってって、主婦になって一気に老けた…」
と言っていました
私の周りに結婚して上昇した人が居ないのですが…
YouTubeでは幸せそうな夫婦視ますけど…
リアルでは結婚して精神疾患になった人、一気にやつれた人
離婚した人が圧倒的に多いので再婚したいとは微塵も思わないです
今日通院日だったのですが
基本的に学生しか診ないところなので
皆お母さんが着いて来ています
極たまに綺麗なお母さんも見かけますが
グッタリしているお母さんの方が多いです
(子供が精神疾患で通院しているのですから元気な訳ないですね)
ひとり親で満足!というか幸せ!と思ってしまいます
話は変わりますが
私の担当医はずっと休んでいます
揉めた次の診察から
担当医も娘のカウンセラーさんも幼い頃辛い経験をしている人達なので
長期休む事はよくあります
元々担当医は30分の診療時間を取ってくれ
穏やかな口調でこちらが自然に話してしまうような人だったので
4年診てもらっていて初めて揉めましたし、ショックが大きく
それでなくてもピークに悪かった時期なのでドン底まで落ちました
精神科に行って精神病んで帰るって…
が、仕事を約1週間休み
暫く週1、2回で短時間出勤にしてもらってから
自分でも実感するくらい徐々に落ち着いて来ていて
自分で自分をコントロール出来ている感覚に感動したくらいです
限界突破する前に休めばちゃんと回復するんだ
と学びました
今まで限界値を無視して
ピークを超えて仕事を退職するパターンだったので…
比較的落ち着いている今
(担当医は去年大きな手術をしていて、コロナもあるのでかなり色々制限されていたようです)
担当医も限界ギリギリだったんだろうなぁ
そこに私との揉め事が勃発して溢れたんだ
と思えて、今は
「もう面倒みきれない、転院してくれ」
と言った担当医に苛々する事もないです
今は担当医ではない先生に薬だけ処方してもらっています
担当医では無いので薬が増える事も減る事もないですが
淡々と薬の処方だけしてもらう診察で事足りるくらいです
しかも月1診察でよくなりました
凄い進歩です
HSPの悪い所なのですが
ここまで安定していると後が怖くて…
同じレベルの不安定が来ると思ってしまいます
鬱病は波があります
(私の場合、巨大な波は4年に1回くらいですが小さい波は月単位できます)
なので今も治った訳ではないのです
理解しているつもりでも
いざドン底に落ちた時は一生こんな死んだように生きるのか…
と思ってしまいます
ありえないくらい何も出来なくなるので死んでるのと同じだなぁと思ってしまうのです
コロナ真っ最中にこんなに落ち着くとは思っていなかったです
このまま精神的な起伏の波が小さくなっていきますように!
と最近は常に思っています
自分が落ち着いていると娘も落ち着くんですよね
娘が悪い時は私も落ちがちですし
精神疾患ではない息子にまで伝染します
心の安定が何よりも大事ですね
金銭的にも生活出来るくらい稼げれば心は安定します
子供2人と親を養っていかないと!と自分にプレッシャーを掛けていた時は
3つも仕事を掛け持ちし、ある日突然爆発して記憶が飛びました
(養うどころか3大欲求が0で日常生活にも支障が出て逆に迷惑をかけました)
キャパ内の仕事量・自分の為だけの休み・吐き出し
鬱病ではなくても大切ですね
私は(多少お金はかかりますが(笑))癒しをくれる子供達が居るので
このまま寛解するのも夢じゃない!と思っています
娘とは極たまに大揉めしますが…(笑)