なぜ女性には世話をしなきゃいけないルールがあるのか?
結婚したら 女性は旦那さん側の家に行ったら
身の回りの事 掃除 洗濯 料理
手伝いなどを しなきゃいけないルールがある
用事事でも 連絡係にならなきゃいけない
ルールがある
家の事は、女性が仕切らなきゃ
いけないルールがある
お金の事も 仕事の事も 家の事も 学校の事も 子供の事も 自分の事も
仕切らなきゃいけない
ルールがある
女性って大変なんです
なんで そんなルールがあるのか
Googleで調べたんですね
そしたら 悩みの人が たくさんいた事がわかりました
専業主婦が始まったのは1950年頃で
高度成長期の時に アメリカやヨーロッパからの風習が 影響されたのか TVの普及で
始まったそうです
男性が外で働き、女性は家事をするって習わしになったそうです
だから男性は 女性が家事するのが
当たり前って思ってるんですね
今でも、そういう思いをしてる方も
少なくはないですね
女性には、それが苦痛で 悩みでありました
1986年に男女雇用機会均等法って法律が決められ 後に いろんな法律や 女性の為に
働く人達が 平等であるって事になりました
実家の家 親戚の家に行った時に
当たり前のように 世話をするのが
嫌な人もいます
他人でありたいのです
僕は、どちらかといえば 自由にです
家の方が 奥さんであり旦那さんがしなきゃ
ダメと思っています
僕が親族であれば 世話の手伝いしますよ
でもそこは 心遣いであり 自由にです
そんな事がイヤで 結婚しない人もいます
離婚する人もいます
自由な人と一緒にいたいと思います
ストレスなく生活したいですよね
できる限りは 気持ちや 心遣いだと思います
僕は今でも、嫁さんや 僕らの生活事を
いろいろ 心の痛い事を言われます
離婚して帰ってこい・・・と
子供の世話 家事をしない嫁は ダメだ
と 言われます
子供の世話してきたし 家事もしてきた
今は、しないのじゃなくて
交代してるんですね
不平不満言うのは
人間であり 地球人みんな いろいろ
言いますよ
時代がかわり 人に対する心遣いを
子供に教えてあげるのが 今の親であると
思います
僕らは 団塊世代の親から育ってきたので
日本人みんな 女性が家事するの当たり前って
思ってる それを 変えるってのは大変な事
それを思える人は 人に対する優しさの人しか
わからないと思います
最後に 僕は心遣いで良いと思ってます
長い文で申し訳ないです
見にきてくれて ありがとう
また、お会いしましょう😄🖐️
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?