
ゲゲゲの鬼太郎覚醒|有利区間差枚による300G狙いがアツい! 有利区間差枚を考慮した狙い目の考察 スマスロ 6.5号機 天井期待値 ハイエナ ゾーン狙い 狙い目 やめどき リセット恩恵 計算ツール
たられば(@g1slotapple)です。
この記事では、新台「ゲゲゲの鬼太郎 覚醒」の天井期待値、狙い目、やめどきについてまとめています。
演出情報・スペック等はこちらからご確認ください!
◆ ゾーン実戦値 ◆

【サンプル情報】
・総回転数:2792万7810G
・初当たり回数:68,864回(1/405.6)
・初当たり期待枚数:622.1枚
・推定出玉率:97.465%
※ 朝一1回目のAT当選までを除外
※ 通常3000回転以上した筐体のみを集計
※ 集計期間は8/5-17の13日間
◆ 天井解析とハマり恩恵 ◆
本機の天井は以下の1つです。
✅️ ゲーム数天井… 最大1200G
→ AT「ゲゲゲRUSH」に当選+ねこ娘CHANCEに突入
… と解析にはありますが、ねこ娘CHANCE当選時はデータ機に0Gの信号を送信するので、AT当選時から初回継続ジャッジまでにねこ娘CHANCEに当選している割合を計算したところ、以下のようになりました。

ねこ娘CHANCEの突入抽選を天井では若干強めにしていることは間違いなさそうですが、どう考えても+380枚の天井恩恵としては弱いです。
そこで、先程の抽出条件を1G以下から、2つ後の信号が存在する割合にかえることで、継続ジャッジ等の連荘度合いを抽出してみると以下のようになりました。(ATレベルの選択率の状況を見る)

これで天井恩恵が見られることから、天井ATでは継続率が優遇されている可能性が高くなっています。
実際、初回AT 40G中にねこ娘CHANCEに当選できず、継続ジャッジでATに復帰する確率を計算してみると…

天井では明らかに優遇があります。以上を考慮すると、天井恩恵は解析に出ている「AT当選+ねこ娘CHANCE当選」ではなく、「AT当選(ATレベルの優遇)+ねこ娘CHANCEの抽選」だと考えます。
以下、天井恩恵はATレベルの優遇がメインだとして話を進めます。
この天井恩恵は非常に強く、初当たり期待枚数が1001.8枚(サンプル4283件)と、全体比約+380枚となりました。
それ以外にも、ハマるほど初当たり期待枚数が上昇する傾向が見られていますが、ねこ娘CHANCEに当選する割合が上昇するわけでもなく、獲得枚数を2400枚未満にして差枚の影響を除外して計算してみると初当たり期待枚数の平均値がほぼ変わらなかったことから、差枚がある程度影響していると考えています。
◆ リセット恩恵 ◆
本機のリセット恩恵は以下の2つです。
✅️ 内部ゲーム数の加算… 最大150G加算
→ ゲーム数天井を1050G~1200Gに短縮
✅️ 600G以内のAT当選時にねこ娘CHANCE同時当選の可能性アップ
→ AT期待枚数の上昇
そこで、朝一1回目のAT当選までのゾーン実戦値を集計してみました。(据え置き店舗も混在しています)

【サンプル情報】
・総回転数:331万6348G
・初当たり回数:6,711回(1/494.2)
・初当たり期待枚数:724.3枚
・推定出玉率:95.653%
※ 朝一1回目のAT当選までを集計
※ 通常3000回転以上した筐体のみを集計
※ 集計期間は8/5-17の13日間
1050G付近に強めのゾーンが見られるので、短縮は100G前後であれば現実的に行われていると考えます。
上記同様にしてねこ娘CHANCEの突入度合いを検証してみると…

び、微妙~w
ただし、600G以内はATの継続率が若干優遇されている可能性があります。
これは、AT初当たり信号の2つ後の信号が何ゲームに送信されていたかを見ることで判断でき、0Gや1Gならねこ娘CHANCE、4G付近なら継続ジャッジによるものと考えられます。
その結果、2G以上が存在する確率は

と、600G以内は割合が高くなっていることから、ねこ娘CHANCEの抽選ではなく、ATレベルの優遇があると考えます。
そのおかげで、初当たり期待枚数が朝一は平均で720枚とAT後と比較して100枚くらい多くなっています。
100枚多くなれば単純計算で2000円期待値が上乗せされますが、それを打ち消すのがゾーン解除率が大幅に異なる点です。
100G/300G/500Gのゾーンがほぼ見られず、ギリギリ400G付近(=実質500G?)にゾーンが若干あるおかげで初当たり確率が約1/490と、激重です。
初当たり分母が80も重くなれば投資が2600円かさむことになるので、結果として期待値はAT後よりも安くなります。
ゲーム数短縮による実質天井短縮の影響もあり、浅くから狙うことはできますが、朝一から狙う際は意識しておいたほうが良いでしょう。
◆ 獲得枚数分布 ◆

平均値:631.2枚
中央値:335枚
1000枚以上:12.75% (9635/75575)
2000枚以上:5.26% (3976/75575)
3000枚以上:1.79% (1354/75575)
5000枚以上:1.20% (910/75575)
※ 有利区間状態不問
◆ 天井期待値 ◆
AT後天井期待値

設定変更後天井期待値

【算出条件】
・着席時の有利区間状態、短縮状態は平均状態とし、着席から40G間の当選を除外。
・コイン持ちを50枚=30.6G、減少区間を考慮した平均純増を4.75枚、時速800Gでの遊技を想定。
・AT終了後、即やめ。
◆ ゾーン狙い期待値 ◆
100G狙い

300G狙い

【算出条件】
・着席時の有利区間状態、短縮状態は平均状態とし、着席から40G間の当選を除外。
・一律して175G/375G以内の当選をすべてフォローする。
・コイン持ちを50枚=30.6G、減少区間を考慮した平均純増を4.75枚、時速800Gでの遊技を想定。
・AT終了後、即やめ。AT非当選時は一律145G/345Gやめ。
◆ 狙い目・やめどき ◆
狙い目
※ 106%ラインを記載
※ 閉店時間非考慮
【AT後】
✅ 5枚等価:520G
✅ 5.6枚持ちメダル500枚:580G
✅ 5.6枚現金:650G
【設定変更後】
✅ 5枚等価:340G
✅ 5.6枚持ちメダル500枚:420G
✅ 5.6枚現金:490G
【100Gゾーン狙い】
✅ 5枚等価:45G
✅ 5.6枚現金:60G
【300Gゾーン狙い】
原則狙わない。
※ ゾーン狙いは「前回枚数」・「有利区間差枚」によってボーダーが激変するので注意。特に、300Gゾーン狙いは「有利区間差枚」が期待値に大幅に影響します。
例えば、100Gゾーン狙いを前回2000枚以上の条件で計算してみると、0G~107%(サンプル1314件)あります。ゾーン解除率・初当たり期待枚数が上昇するのが理由です。
やめどき
AT終了後、引き戻しゾーンを消化したのちPUSHボタン押下したときのセリフが
・妖気pt天井示唆「この雰囲気妖怪が接近しているかもしれないわ」
・裏モード示唆セリフ「私には鬼太郎との良い思い出しかないの」
の場合は続行し、それ以外は即やめ。
この記事の無料部分は以上です。
有料部分では、
✅ 閉店時間・持ちメダル枚数を考慮した天井期待値計算ツール
✅ 有利区間差枚別の天井狙い・ゾーン狙い考察
✅️ 上記の期待値表検索ツール
についてまとめています。
購入していただけると、今後の活動の励みになります。よろしくお願いいたします!
※ 情報の浸透化や稼働貢献の終了によって、記事を段階的もしくは一気に無料化する可能性があります。無料化の際は、ここに2週間以上前から記載する予定ですので予めご理解ください。
ここから先は
¥ 999
主にカフェ代に使わせていただきます!