見出し画像

ここにいた証し|撮影日誌

家族と過ごす時間は
当たり前のようで、当たり前じゃない。
ここにいた、存在した証しを残しておきたい。


今回は
最近、家族写真を撮った時に感じたお話。


以前より別の仕事で関わりがあった方から

….以前から、しおりさんの写真には、血が通っているというか写っている方がリラックス&イキイキしていて素敵だなあと思っておりました。

と、家族写真のご依頼をいただきました。


ご夫婦と、数年前に家族の一員になった
可愛いわんこちゃんの2人と1匹の家族写真。

はじめは緑のきれいな場所で家族写真をという依頼でしたが、
途中、希望があって、
「何気ない瞬間を残したい」
と、ご自宅での撮影に切り替えました。



その撮影中に今回どうしても撮影日誌として
残しておきたいなーという想いが湧いてきた瞬間がありました。

それは依頼主さんが発した
撮影中の何気ないひとこと。

___


家族写真の合間に
わんこちゃんのショットも頼まれる中、

「この場所によくいるんです」
「このおもちゃでよく遊ぶんです」

という言葉が次々に依頼主さんから出てきました。

あぁ、ほんとに愛されてるんだなぁと
思って聞いていたとき

依頼主さんからは
こんな言葉が続きました。


「ここにいたってことを残したい」

画像5

_______


犬の寿命は個体差がありますが、
平均が12〜15年と言われています。
もちろん、
人間自身が先に亡くなることも
なきにしもあらずですが、
それでも、可能性としては、
犬の方が早く亡くなる方が高いことは予想されていて。

その中で、
じゃあどうやって限られた日々を過ごすのか。
大切な時間をとどめるのか。

人間も動物も
誰しも何が起こるかわかりません。

あの時こうしたらよかった。
は、誰でも一緒。

そして、写真も一緒。

あの時撮っておいたらよかった。

なんて、
誰でも経験したことあるんじゃないかと。


私自身も、
以前実家で飼っていた可愛い可愛い愛犬の
死際には間に合いませんでした。

あと数分。

片道2時間半以上の距離、
けどほんのもう少し
早く家を出ることができたら、と後悔は尽きません。

今くらい撮影ができるようになってたら
もっともっと生きている時を鮮明に切り取れるような
写真を残せておけたのに、なんて。

あれから10年が経とうとしている今でもなお
いろんな感情が押し寄せてきます。
いまだにまだ思い返すだけで涙が溢れてきます。

だけど、確かにそこにいた。
画質はお世辞にも良いとは言えないけれど、
当時使っていたデジカメや携帯で映した
何気ない写真はたくさん残っていて
当時映したかわいい姿は額に入れて、
今でも大事に実家で飾られています。

本当に大好きだったから
いまだに泣いちゃうけれど
「ただいま」と「いってきます」を
その姿に伝えています。

あの時はもう戻らないけど、
あの時があったから今また頑張ろうと思える。

愛犬と過ごした日々は、
私の成長を気づかせてくれ、
今もなお、あの時の優しい気持ちを思い出させてくれ
愛犬の分まで頑張ろう!
という立ち上がる勇気をくれています。



なので、
依頼主さんの言葉にすごく感銘したんです。

大好きな家族がこの場所にいた時間をのこすこと

画像4

ここにいた証しをのこす。

そうですよね!
それってやっぱり大切にしたいですよね!って。


この感情を、温もりを、
その一瞬を思い返せるように。

自分が撮るのではなく、
そこには自分が映った写真ものこす。

誰よりも愛した証し。

画像7

画像6

そのさきに誰がいるのか、

愛犬が飼い主をみるその眼差しが映ります。

その一枚は格別です。

これからもたくさんたくさん残してほしい。

そう心から思うのです。

_______


最後に、
リードをつけて、
いつもの日課のお散歩へ。

「リードをつけるところも
撮ってもらっていいですか?」

画像1

「この散歩している道も残してほしい」

画像2

その瞬間、瞬間
依頼主さんが残しておきたい時間を
ひとつずつ写真におさめさせてもらいました。


_______

家族と過ごす時間は
当たり前のようで、当たり前じゃない。

私たちと同じじゃない動物との時間は
実に尊くて、大切な時間とわかっているからこそ、
その瞬間を撮らせてもらうことができることは
本当にありがたいことだと思います。


個人的にも、
とても嬉しく、
また大切にしたい想い出となりました。

画像3



いいなと思ったら応援しよう!

shiori hatakenaka
2019年に発覚した潰瘍性大腸炎とゆるく付き合っている、見た目はちきん・メンタルありんこHSP気質の元看護師です☺︎今は元より好きだった【言葉と写真】で活動してます。私の発信が誰かの励みになれば嬉しいです。みなさまのサポートは、今後の発信や活動に使わせていただきます。