![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135887711/rectangle_large_type_2_1184175ca3420f64465de872196cc141.png?width=1200)
【無料記事】4時間足の80SMAを追加できない時の解決方法
今回は私がずっと困っていた問題とその解決方法を見つけましたので共有していきたいと思います。
※今回の内容はMT4で確認していますが、MT5についてはわかりかねますのでご了承ください。
はじめに
ほかの記事を読んで頂いても分かると思いますが、私のトレードの師匠は『100億円トレーダー』さんです。詳しくはこちら👇
という事で、もちろんインジケーターもずっと100億さんと同じ下のような設定にしております。
![](https://assets.st-note.com/img/1711988276699-MJnsVjlcUW.jpg?width=1200)
ここで、100億さんのブログや無料PDFなど読んでおられる方は4時間足の80SMA(緑色)は?と思われますよね💦
私も前から表示したいと思っていましたが、追加出来ずにいました。
問題とその原因
問題
追加出来ないとはどういうことか簡単に説明しますね。
私は先程の画像『100億さんのMAの設定値』の通りに設定した8つのSMA👇🏻
![](https://assets.st-note.com/img/1711988428508-OqYvbdOqSk.png)
これを日足、4時間足、1時間足、15分足チャートの4枚にそれぞれに表示させていました。
そこに4時間足の80SMA(緑色)を同じように追加しようとしても表示されませんでした。
このモヤモヤをずっと残したまま今まできていましたが、やはり気になって色々模索してみました。
※Xのフォロワーの方々、一緒に調べて下さりありがとうございました🙏
原因
その結果、ついに原因(MT4の仕様)が分かりました。
簡単に説明すると、同じ期間のSMAを設定する場合は、後で追加した方は表示されない仕様みたいです。
私の設定の場合、既に週足、1時間足、15分足の80SMA(赤色)を設定していたので、後から4時間足の80SMA(緑色)を追加しようとしても表示されなかったみたいです。
解決方法
それから色々試していると表示する方法を見つけることが出来ました🧐
それでは解決方法を解説していきます。
『8つのSMA』の表示までは同じで、追加方法が少し異なります。
4時間足の80SMA(緑)を追加する時に、表示移動の数値を1にして表示します。(0以外であればどんな数字でもよさそう)
![](https://assets.st-note.com/img/1711989031687-ejd7RA1FbP.png)
その後、チャートに表示された4時間足の80SMA(緑)の表示移動の数値を1から0に戻します。
こうすることで、本来表示したかった4時間足の80SMA(緑)を表示することができました。だいぶ裏技のような感じではありますが😅
ということで今回は以上となります。参考になれば幸いです。