![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81147074/rectangle_large_type_2_712b0b9439661339990c9f98f013d2c4.png?width=1200)
バーナム効果
リスクを考慮 当てはまるなら自分も?
自分=みんな?
誰にでもあてはまることを、自分にだけあてはまると錯覚する事です。
リスクを考慮せず希望的観測で判断した場合、大きな損失を被ることになりがちです。
アメリカ合衆国のポール・ミール(心理学者)が、興行師 P・T・バーナムの "we've got something for everyone"(誰にでも当てはまる要点というものがある)という言葉に因んで1956年に名付けました。
アメリカのバートラム・フォア(心理学者)の名をとってフォアラー効果とも呼ばれます。
投資・FXでも気をつける
取引においても、自分自身のトレードスタイルを確立して失敗した場合に他のスタイルに変更が余儀無くなった場合には 様々な情報源を元に他者のスタイルを取り入れようとすると思います。
しかし、実際には自分に当てはまらないことが往々としてあります。
他の人には適切な手法でも、自分に合うかどうかはわかりません。そのような場合には大きなロット数ではなく小ロットでリスクを考慮して取引するように心がけましょう。
海外FXの口座開設はこちら