
6/6 FX環境認識:雇用統計前の静けさを期待してのレンジトレード狙い✨ カナダドルの政策金利発表は不発に終わりました…
おはようございます!😄
今日も現在参加しているトレード大会の進捗と、環境認識をしていきます。
現在参加しているトレード大会はHFMとFXGTの2つです。
HFMは昨日まで元本割れでしたが、何とか資金を持ち直しました。
FXGTは偶然にも調子がよく、運よく資金を伸ばせています。
HFM(6月28日まで)
賞品は利益額の上位5位以内でタイ旅行!ということですが、
上位5位に入るには、少なくとも1000ドル以上の利益額が必要そうです。
今は元手資金の元本割れを持ち直したばかりで4万円の資金で圏外です
残りの期間で15万円以上のプラスを目指します…!
(利益率での賞金もあり、1位には50万円を用意してくださっています)

FXGT(6月17日まで、残り11日間)
こちらは「利益率」のみでの順位づけで、
1位には450万円!!という高額賞金です!
参加者は600名以上で、上位80位以内から10万円の賞金が出る大会です。
僕自身はいまは利益率80%(元手10万円→18万円)で70位前後にいます。
Step 4 – FXGT.com Competitions

・ドルインデックス

昨日は三尊形成の可能性もあり大きく下落をするかも?と思って警戒していましたが
結果としては上ヒゲの陽線で終わりそうです。
サポートライン103.520の攻防戦は今日も続きそうです。
明日の雇用統計待ちで、今日も大きな値動きはないかもしれないので、
トレンドは生まれにくい=レンジトレード狙いが今日の方針としては良さそうかも?
・円指数

昨日は前回の200SMAでの攻防戦に約30時間かかっていたので、
午後からプライスアクションに注目しようかなと思っていたのですが、
結果としては午前中には決着が着いて円安方向に値動きスタートしていました…
タラレバですが、、前回の200SMAタッチは5月だったので
約1カ月ぶりのチャンスを逃した気分で、少しだけしか利益を取れなかった点が悔やまれます…涙

719.5のサポートラインを1時間足の陰線の実体ローソク足で
確実に割れこんだのは朝9時でした。その後も陰線が続き、
「あ~れ~」という間にクロス円の通貨ペアはどんどん上昇していきました…
今回のこのプライスアクションは今後も何度も出てくると思いますので
今後に活かします!!
・ポンドドル

23年7月から続いている三角持ち合いは、いまは上限ライン付近で粘っています。
今までは上限ライン、下限ラインにタッチしたら1日で反発していたのに
今回は粘り強い点が気になります… 上抜けしそうですが、果たして…?

ドルインデックスは明日の雇用統計まで大きく動かないと仮定して、
今日に限り1.27950~1.2770のレンジトレードでスキャルをするのも良いかなと思っています。
ショートの場合は損切りは1.2820、ロングの場合は1.2860で考えています。
・ドルカナダ

先週から注目していたドルカナダですが、政策金利発表を受けて大幅上昇するかな?
と思ってロングを仕込もうと思っていましたが、赤枠位置のエントリーゾーンに
入ってくることがなく今回は見送りとなりました。
政策金利発表後は上昇したものの、上ヒゲで戻されているので
レンジ継続にも見えますが、明日のアメリカ&カナダの雇用統計で動くかも?ですね。
トレンドも方向もですので、明日の雇用統計まではドルカナダはトレードしない方針です。
・ゴールド

強い上昇トレンドは継続しており、前回の押し安値2277を割れない限りは
ダウ理論的には上昇トレンドは継続です
前回高値2450を目指す動きに注目しつつ、長期目線はロングで固定しています。
短期的には大陰線が2本続いて下落の勢いが強かったですが、
その下落の勢いを止めることができて、今はレンジでヨコヨコ状態が続いています。

この4日間は陰線と陽線を繰り返すレンジでしたが、
2315付近でのダブルボトムで底固めをして包み足の陽線です。
ゴールド自体が長期では上昇トレンドにあり、
ドルインデックスが下落するならゴールドは上昇傾向という点からも
上値を目指しそうな予想をしていますが、果たして…?
もし2315付近まで下落したらロングエントリー予定です。
ショート勢の損切りは2365~2375付近にありそうなのと、
ヨコヨコ状態が続いていてポジションが溜まっていそうなので
動き出したら2400付近まで一気に上昇?する可能性も視野に入れておこうと思います。
・ココア

「日足で陰線が出るまではショートでのエントリーはしない」というルールを課してから
もう何日も経過していますが… 結果として10日間連続の陽線!!
ということで、ココアの勢いが強すぎませんかね…!?
ということで今日もトレードせずに様子見の方針ですが、
…がしかし、10000にタッチしたら上ヒゲで戻されていたので
10000に指値ショートを小ロットだけ入れてみて打診エントリーしてみます
ということで今日は明日の雇用統計を控えているためか
あまり値動きが無さそうですが、
・ポンドドルのレンジトレード
・ゴールドのロングでのエントリーを狙う
・ココアは10000に指値ショートを打診で入れてみる
を方針に考えています。
+αで、他のトレーダーさんの情報を見ていて
注目する通貨ペアを増やすかもしれませんが…
ということで今日も一日頑張りましょう~!💪