RICOH XR 500 分解(プリズム清掃まで)
巻き上げのこの部分は逆ネジなので注意しましょう。
組み戻す時の為に、この形を記憶しておきましょう。
ネジ3本を外します。
赤丸部分のネジを外します。
トップカバーを外した状態。
赤丸部分の緑のテープは外さない方が良いです。
紫角内は露出計スイッチなので、この形を記憶しておきましょう。
赤丸部分のネジ2本を外します。
赤丸部分のネジを外します。
赤丸部分のネジ4本を外します。
赤丸部分のネジを2本外します。
基盤の下にマイナスドライバー等を入れて接着面をゆっくり剥がします。
すると、プリズムが外せて接眼部も清掃できます。
ミラーアップの対処法
ミラーアップする時は、赤丸部分にリグロインを挿すと大概直ります。
それでも直らないときは、ミラーボックスを分解洗浄しましょう。
以上、RICOH XR 500の分解、プリズム清掃まででした。