
今回のコーヒー豆ゲットお散歩の成果(2025/2/1)
家で飲むコーヒーを買いに行くとき、せっかくなら小さな個人店で買いたいので、外出のときふいに知らない街の知らないコーヒー屋さんに行く。前回は黄金町(横浜市中区)で、前々回は千鳥町(東京都大田区)で、店主の方にオススメを聞いて買ってみた。
昨日コーヒー豆がなくなり、今日は朝イチの恵比寿の予定後は空いていたから、コーヒーを買いに行くことにした。
ということで、降り立ったのは大森。大森を選んだ理由は特にありません。大森と大井町の間あたりに素敵なコーヒー屋さんがあるっぽいので、大森で降りてからランチをし、コーヒー屋さんに行き、大井町まで歩くという散歩ルートに決定。
まずはランチ。
にんにくを大変に食べたい気持ちだったので、そういうタイプのラーメン屋に直行する。

今バズってる自分のツイートと同じ文で、写真をこれに差し替えたツイートをしようかと思ったけど、そんなことするもんじゃないなと思ってやめた。
ちょっといいお店に行ったら、「こちらポテトサラダです、そして…」と案内されて、こだわりの話とかされるんかな?と思ったら「こちらの野菜と胡椒を使うと鳥さんになります…」と教えていただき、鳥さんを作りました
— 藤井亮輔 (@top_of_the_fuji) January 30, 2025
これが顧客の求めているものです pic.twitter.com/yurovzy8Fq
ランチを終え、北に向かって歩いて行く。大森は駅の近くにも公園があって家族連れが遊んでいたりして、いい感じの街だった。

大森〜大井町間は線路で東と西に分かれていて、たまにあるトンネルか歩道橋でしか向こう側に行けない。少し不便ではあるが、せっかくならトンネルがあるところまで歩いてみよう、とか考えられるから楽しい。
そういえば高校の国語のときに
私はめちゃくちゃ重いカバンを持っている
重すぎるから、坂道を登ることはできず、分岐があったら平坦な道の方に行くしかない
だがしかし、私は誰よりも自由だった
みたいな物語が載っていて、「なんなんだよ」と思ってしまった。普段から筋トレしてないからそうなるんだぞ

こういう注意喚起で「あなたが狙われています!!」というのは怖いから少し嫌だけど、自分に向けたメッセージじゃないとなると途端に重く受け止められないことを知った。あなたがた・・・どうかご無事で・・・と思いながら 2 万円をおろした。

そして無事にコーヒー屋さんに到着。

行ったのはこのお店。店員さんに「苦いのが好きなんですけど」と伝えてピックアップしてもらったものの中から、なんとなくで選ぶ。
今回は、東ティモールって国名いいよな、と思ったので東ティモールのコーヒーに決定。

目的は達成したので、あとは大井町までぶらぶらする。

主人公「違う!!!!衛生は、情熱だ!!!!」

公共ますの(撤去・新設)を行なっています???ますのって何???
ということで調べたら、区切りとしては「公共ます / の / 撤去新設を / 行なっている」ということらしい。
公共ますは、宅内から排出される全ての排水が合流する最終ますのことらしい。色んなますがあるんですね〜。
そんで"ます"は結局何なのよ???升???
区の掲示板を見るのが好きで、ちょいちょい面白そうな告知を見かける。今回もいい感じのを見つけた。

品川で海苔の展示あるのアツい
大森〜大井町間は、落ち着いた感じもありながら、言うてどちらの駅の周りにもお店が結構あったりして、住むとかなり楽しいだろうな〜と感じた。
「ここに住みたい」と強く思えるような街を探すべく、次もコーヒーがなくなったらどこか散歩しよう。

あと何枚か写真を撮ったり他にも思うことを書いたりしたのですが、なんか一応なと思うこともあったので、ここからは有料とさせてください。
ここから先は
チップを送ると藤井にチップが送られ、筋トレグッズかローンの繰上げ返済に使われると、言われています・・・