
私に必要なもの(その1)ハーブティー
毎日飲んで癒される
ハーブティーを飲み始めたのはいつからかなぁ。。。
よくよく考えると、ハーブティーだと意識する前から
緑茶や麦茶など、子どもの頃から飲んでいたんですよね。
ハーブティーに興味を持ったのは、アロマテラピーにハマった30代半ば。
アロマオイルの材料はハーブだし、身近な野菜もハーブだし、
身近なお茶もハーブだった。
そのうち、凝り性の私は「メディカルハーブ」に興味を持ち、
メディカルハーバルセラピスト資格を勉強するまでハーブを好きになりました。
毎日ハーブティーを飲むことが一日のスタート。
その日の気分で選んだり、気になる体調の変化に合わせたり。
最近は後発酵茶の「阿波晩茶」まで登場しています。

Herb仲間のブレンドティー
一番よく飲んでいるのは、ハーブ仲間でアロマテラピーやハーブの先生をしているairさんのブレンドハーブティー。
センス良く、季節に合わせた素材を使ったハーブティーはとても楽しくて美味しくて元気になります。
その上、安全に生産されたものを選んでいるので安心!
水筒に入れて職場に持参しています。
写真は販売直前の新作「野草ハーブティー」
冬の身体に役立つ「黒大豆」も入っています。
ハーブティーは、
手軽に必要な栄養成分を取り入れることが出来る意味でも
リラックスさせてくれる意味でも
私には欠かせないものなんです。

米粉スイーツとオリジナルハーブティー
2月からはじめる米粉パンオンラインレッスン。
毎月2種類の米粉パンと米粉スイーツレッスンをします。
スイーツレッスンには、
Aroma&Herb airさんが私のレッスンのために作ってくれた
オリジナルハーブティーがセットでついてきますよ♡
1/22(日)にお知らせしますのでお楽しみに!
卵乳製品小麦はもちろん、特定原材料7品目不使用パン&スイーツ。
食物アレルギーのご家族がいらっしゃる方、ご自分の健康に気を付けたい方、米粉が好きな方、そしてハーブティーが好きな方。
ぜひ一度うちのレッスンに遊びに来てくださいね。
https://coubic.com/fuzoroi_gohan
