見出し画像

*3月の収支報告*(やっと終わった・・・)

こんにちは🌸
長らく、ほんっと〜に長らくお待たせいたしました(汗

5月に入り、やっと時間が少し作れたので、無事収支報告の準備が整いました。

今まで「わざわざPCに入力して収支報告とか手間かかりすぎじゃね?」と思って電卓叩いて報告していたのですが、電卓叩いて金額をチェックすると全く合わず(爆

もう、や〜〜〜〜めた!www

電卓と死ぬほど相性、合わね!(電卓と相性悪すぎて簿記落ちた人間です)と諦めてPCの表計算ソフトでやったら、サクサクと進みました。

何事にも人間、向き不向きってあるんだなと心底思いましたw

支出の内訳は一回一回入力するのが面倒なので、

スクリーンショット 2021-05-02 14.07.32

適用欄の下矢印をクリックすると

スクリーンショット 2021-05-02 14.07.40

内訳が選択入力できるようにしました♪♪♪
やっぱ、使いやすい(自画自賛!)です。
もちろん計算式を入れてあるので、あっという間に収支報告の計算が終了。

はい、というわけで

*3月の収支報告*

スクリーンショット 2021-05-02 13.59.32

今回、モカちゃんとジャックたんのママさんから支援金として5000円頂きました。(あとタケノコいっぱい貰いました❣️)

画像4

可愛い仲良し2匹です💕

他にも
3月10日に支援フードを山ほど、H•K様より頂きました💕
3月16日にも支援フードを他の方から頂きました💕

本当に支援金・支援フードありがとうございました😆💦
地域猫たち&保護猫たちで美味しく頂きましたヾ(๑╹◡╹)ノ"

画像5

画像6

画像7

画像8

はい、こういう感じです♪

*ワンコ元気にやってます*

4月に保護したワンコですが、ささやかな保護猫活動さんのお宅で優しくケアされて、楽しく過ごしてます💓

画像9

毎週のシャンプーで皮膚の状態も改善されてきました。

今まで相当痒みがあっておかしくない状態だったのですが、皮膚のあまりの酷さに痒みの閾値(いきち)を超えていたようで、全く痒がらない状態だったのですが

画像10

先週から少しずつ痒みが現れてきたそうで、「やっとまともに痒みを感じられる皮膚の状態になった」そうです。

そして私が犬を飼ったことなかったため解らなかったんですが、このパフちゃん。自分の致したうんちを踏みまくるという行動がありまして(普通は避けるそうです、知らなかったよ)フンが日常的に足元にあって踏みまくる生活をしていたのだろうと獣医さんと預かりボラさんより教えていただきました。

どれだけひどい環境で暮らしてきたのかと。

知れば知るほど胸が痛みます。

これに「ウンチが日常的に足元にグチャグチャにある」、「体に変な座りだこもある」という環境が追加されたわけです💧虐待のフルコースかよ💢と。

心の底から生体販売の禁止ブリーダーの規制と監視の強化を訴え続けたいと思います。

そうそう、パフちゃんはワクチンの接種も終わって散歩生活をとっても楽しんでいます♪めっちゃ早歩きで行くぜ!行くぜ!な感じなので、環境を整えて娘が引き取ったら散歩で痩せるかもね!と話してますw

良き預かりボラさん、良き獣医さん&トリマーさんに巡り会えて、本当に良かったと思います。ありがとうございます🌸🌸🌸

*地域猫たち*

活動を反対している妨害者さんが春になって活性化したようで、猫たちの警戒心が強強になってます💧心の底から迷惑な方です💧

先日、この人か?という人がいたのですが、現場を見る事ができず。
残念です(現場見たらやる気満々だったのに)

ただ夜のバイトの日数を減らしたので、餌場のパトロールと妨害者の特定、事情聴取(という名の喧嘩かも知れないw)に、なお一層力を注いでいきたいと思います。

も〜ね〜、いつ対峙しても(本当は退治したいw)良いように、車の中で練習をしています。今までは口下手なところもあって、口喧嘩で負けるかも・・・と心配だったのですが、3月。猫と全く関係のないところで、お役所と喧嘩をいたしまして。論点を整理して、練習して、イメトレして行きまして。めっちゃ喧嘩して、担当者から上司を引っ張り出して、謝罪させて、こちらの望む結果を勝ち取ったという体験をしまして『私、ちゃんと議論できるじゃん』と自信付けてしまいましたw

(ちなみにクレーマー的なものではなく、完全に役所がやらかしたので怒ったんですよ!モンスターなんちゃら的なものじゃないですからw そこだけは誤解しないでくださいね!w)

や〜、Twitterでアンチとバトった体験が生きてるじゃないか!
アンチ、ありがとう〜♪でももう関わってくんなよ!
という気持ちですwwww

そんなわけで、もし妨害者さんがブログ記事を見てらっしゃったら連休明けから夕方は必ず餌やりに毎日行ってますんで、コソコソと動かずに遠慮なく自分がいる時にお越しくださいませ。議論を闘わせましょう。

はい、そんな感じで。

猫たちは警戒しつつも元気に過ごしています。

画像11

仲の悪い2匹ですが、お互い相棒のいない生活で何とな〜〜く一緒にいることが増えました。『強敵と書いて友と読む』みたいな関係になりつつあるような気がします。

こっちは相変わらず仲良しです

画像12

最近入ってきたきなこちゃんも時々こちらのチームに入ってます。

画像13

可愛い💕 男の子です。

*餌やりさん*

うちの隣のマンションで餌やりが問題になってます。マンションの入り口に監視カメラも付けるとか付けないとか。

困ったな〜と思っていたら、マンションとウチを隔てているブロックの上に餌を置かれました。そしてそれがこぼれて、

画像14

うちの敷地に💧

これはマンションもひどいことになってるかも💦と焦って、夜中の3時(バイトと大学猫餌やり&パトロールから帰ってきた時間)に見に行ったら

画像15

画像16

あ〜〜あ〜〜あ〜〜〜💧
これはひどい、酷すぎる。
雨も降ってるから餌がふやけてまともに掃除もできません。

いやもう、ほんと。直置きで餌をばら撒くとか止めましょうね!

野良猫たち&餌やりさんたち&地域猫活動しているボラさんたち
誰にとっても良くない結果しか招きません。

夜中の3時にマンションの敷地に入って掃除しましたよ。
いつ通報されるかとビクビクでしたよ?
それなのに朝6時には餌が再びばら撒かれていたそうで(夫談)

こちらの餌やりさんにもお会いするために、近々監視カメラを設置することにいたしました。もうホント、訳のわからない出費は勘弁です。

餌やりさんは餌やりのルールとマナーを守って、TNRを忘れずに!
ね❣️

画像17

いつも変わらぬご支援ご支持を本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます❣️

いいなと思ったら応援しよう!

かごしま個人ボラ冬桜の猫活な日々
現在、活動は自費と頂いた支援フードや支援金で賄われています。お外で暮らす飼い主のいない猫たちの為に、よろしければ猫活動のサポートお願いいたします。頂いたサポートは地域猫活動、大学猫活動、保護した猫たちのために大切に使わせていただきます。